▽ドニゼッティ:連隊の娘 パンニ=MRo; グルベローヴァ(S) 他 (NC070566・2CD)

メイン画像:▽ドニゼッティ:連隊の娘 パンニ=MRo; グルベローヴァ(S) 他 (NC070566・2CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:▽ドニゼッティ:連隊の娘 パンニ=MRo; グルベローヴァ(S) 他 (NC070566・2CD)ジャケット写真

商品番号:NC070566

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ドニゼッティ:
「連隊の娘」全曲

■エディタ・グルベローヴァ(S:マリー) デオン・ファン デア ヴァルト(T:トニオ) フィリップ・フルカーデ(Br:スュルピス) ローザ・ラゲッツァ(MS:侯爵夫人) フランソワ・カステル(Bs:ホルテンシウス) 他
 マルチェッロ・パンニ指揮 ミュンヘン放送o バイエルン放送cho

ディスク・データ

CD//海外盤 {DDD} NIGHTINGALE*NC070566-2 (2枚組)
 発売:95年/録音:1995年/収録時間:70+38分
△紙箱付き(厚さ3.3センチ) △大判ブックレット付き(179ページ)
△仏語詞・独英伊語訳掲載 △バックインレイに CD made in Austria と記載

コンディション

◇ディスク:2枚)B〜B-/ スリキズ部分的にあり(横方向含む*動作確認済)
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり 裏表紙に薄汚れ少しあり 内部コンテンツ部分に書き込み少しあり(赤ペンによる2ヶ所の小さな丸印)
◇プラケース:B+ ◇バックインレイに軽い変色あり
◇紙箱:B-/ 背表紙・下辺に傷みあり 線キズあり

録音データ・その他

☆1995. 3 ミュンヘン・レジデンツ・ヘルクラスザールにおける録音。プロデューサー:ヴィルヘルム・マイスター、エンジニア:ペーター・イェッテ。
−オリジナルのフランス語版による。−グルベローヴァはムラのない透明感ある美しい歌、声のコントロール、感情表現、コロラトゥーラの技術も鮮やか。さらにはコミカルな表現も見事で、まずは理想的なマリーと言ってもいいのではないでしょうか。デア ヴァルトもいい。中低音はこの役を得意としたアルフレード・クラウスに似ています。また第1幕の有名なアリア「僕にとっては何という幸運」のハイCの連続も健闘しています。パンニの指揮も活き活きして、ドラマを作り出しており、さらには音質もいい。このオペラの録音で第一に薦められるべきものでしょう。なお歌詞対訳は「オペラ対訳プロジェクト」というサイトで見ることができます。

商品番号:NC070566

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】