シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番,ベートーヴェン:p三重1番 カザルス(vc) 他 /LIVE (SMK58988)
曲目・演奏者
●[1] シューベルト:ピアノ三重奏曲第2番 D.929
[2] ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番 Op.1-1
■パブロ・カザルス(vc) [1]ミェチスワフ・ホルショフスキ(p) アレクサンダー・シュナイダー(vn) [2]ユージン・イストミン(p) ヨーゼフ・フックス(vn)
ディスク・データ
CD//海外盤 {MONO/ADD} SONY*SMK 58 988
発売:93年/録音:[1]1952, [2]53年 ともにLIVE/収録時間:75分
△カザルス・エディション △SBMリマスター △ディスク=Made ㏌ Austria
コンディション
◇ディスク:B〜B-/ スリキズやや多し(強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:A-〜B+/ 小シワ少しあり 内部白地に変色あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め)
録音データ・その他
☆[1]1952. 7. 5, 6,[2]1953. 7. 5 ともにプラード (サン ミシェル ド キュクサ修道院) におけるライヴ録音。
−カザルスはスペイン内戦を避けてプラードに隠遁し、第二次世界大戦終了後も演奏の意欲をなくしていましたが、友人のヴァイオリニスト シュナイダーは、バッハ没後200年にあたる1950年にプラードで音楽祭を開くことを提案し、カザルスも受け入れたことから、プラード音楽祭が始まりました。カザルスを敬愛する著名な音楽家が多く集まり、世界でも指折りの音楽祭となって、録音もおこなわれるように。カザルスは90歳となる1966年まで出演しました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について