カントルーブ:オーヴェルニュの歌 全曲 他 テ・カナワ(S) (F35L- / バラ2枚セット)
曲目・演奏者
<オーヴェルニュの歌 第1巻 F35L50061>
●カントルーブ:
[1]「オーヴェルニュの歌」より 第1〜3集
〔第1集= 1/野原の羊飼いのおとめ,2/バイレロ,3/3つのブーレ, 第2集= 4/羊飼いのおとめ,5/アントゥエノ,6/羊飼いのおとめと馬に乗った男,7/捨てられた女,8/2つのブーレ, 第3集= 9/紡ぎ女,10/牧場を通っておいで,11/せむし,12/こもり歌,13/女房持ちはかわいそう〕
<オーヴェルニュの歌 第2巻 F35L50094>
●[2] カントルーブ:「オーヴェルニュの歌」より 第4,5集
〔第4巻= 1/ミラベルの橋のほとりで,2/オイ アヤイ,3/子供をあやす歌,4/チュ チュ,5/牧歌,6/カッコウ, 第5巻= 1/むこうの谷間に,2/わたしが小さかった頃,3/むこう 岩山の上で,4/ロバにまぐさをおやり,5/羊飼いの娘よ お前が愛してくれたなら,6/お行き ワン公,7/きれいな羊飼いの娘,7/みんながよく言ったもの〕
[3] ヴィラ-ロボス:ブラジル風バッハ第5番
■キリ・テ カナワ(S) [1,2]ジェフリー・テイト指揮 イギリス室内o [3]リン・ハレル(vc) 器楽ens
ディスク・データ
CD//国内盤 {DDD} Po−ロンドン*F35L-50061 (410 004-2),F35L-50094 (411 730-2) <バラ2枚セット>
発売:85年/定価:3500円X2/録音:[1]1982年, [2]83, [3]84年/収録時間:49分 / 51分
△歌詞対訳掲載 △プラケース=ハード・タイプ (天面・低面にギザギザなし)
△ディスク=MADE IN W.GERMANY BY POLYGRAM (ディスク中心部の刻印なし)
コンディション
<F35L50061> ◇ディスク:B+/ スリキズ少しあり(小さめ・強め*動作確認済) 内縁にスリキズあり ◇ブックレット:A-〜B+/ シワ部分的にあり 白地部分に軽い変色あり ◇プラケース:B+
<F35L50094> ◇ディスク:A-/ 点キズ少しあり 内縁にスリキズあり ◇ブックレット:A-/ 白地部分に軽い変色あり ◇プラケース:B+〜B
2枚) ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり ◇オビなし
録音データ・その他
☆[1]1982. 8, [2]1983. 9, [3]1984. 6 以上ロンドンにおける録音。
−1980年代はじめに相次いで発売されたテ カナワとヴォン スターデの「オーヴェルニュ」録音は、それまで親しまれてきたネタニア・ダヴラツのいかにも民謡らしい表現とは違ってもっと近代的で洗練された コンサート風の歌です。オケ伴奏も昔の録音に比べて格段に精緻で美しく、この曲集をよく知るとなれば 新旧ともに持っておきたいということになるでしょう。
−輸入盤にステッカーオビを付けた形ではこれ以前に発売されていたものの、日本語ブックレットを付けた国内盤としては初CD化盤。ただ第1集のブックレットがホッチキスタイプなのに対し、第2集は折り込みタイプです。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について