バッハ:無伴奏vnソナタとパルティータ全曲 パイン(vn) (AV2360・2CD)未開封
曲目・演奏者
<テスタメント>●バッハ:
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 全曲
〔BWV.1001〜3 § 1004〜6〕
■レイチェル・バートン・パイン(vn)
ディスク・データ
CD//海外盤 {DDD} AVIE*AV 2360 (2枚組)
発売:16年/録音:2015年/収録時間:61+65分
△輸入元 東京エムプラスによる日本語オビ付き △スリムケース・タイプ
△バック・インレイに manufactured in the UK と記載
コンディション
◆未開封品
録音データ・その他
☆2015. 4, 5, 8 シカゴ・セイント ポール教会における録音。
−パインはシカゴ生まれ (1974- )。3歳からヴァイオリンを始め、10歳の時 シカゴ響と共演してデビュー。シカゴ音楽院で学び、1992年 ドイツ・ライプツィヒで開催されたバッハ国際コンクールでアメリカ人として初めて金賞を受賞。同年 シゲティ・ヴァイオリン・コンクール、クライスラー国際コンクールでともに第2位を受賞しました。バロックからへヴィメタまでジャンルにとらわれない活発な活動を展開し、アメリカを中心に幅広いファンを獲得しました。1995年 ヴァイオリン・ケースが列車のドアに挟まって100メートル以上引きずられるという事故で片足を切断するという大けがを負いましたが、無事復帰。録音も活発で、おもに CEDILLE RECORDS を中心におこなっていましたが、2013年頃 AVIEに移籍。当アルバムは マリナーとのモーツァルト:vn協奏曲全曲に続くAVIE第2作でした。録音はシカゴ・セイント ポール教会でおこなわれていますが、パインが初めてバッハの音楽を聴き、その音楽に魅了された場所、そして4歳の時に初めてバッハを奏でた場所とのこと。アルバムに「テスタメント」というタイトルを付けました。使用楽器は1742年製 グァルネリ デル ジェス。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について