ラヴェル管弦楽曲集 クリヴィヌ=ルクセンブルクpo,デエ(MS) (ZZT311)
曲目・演奏者
●ラヴェル:
[1] 道化師の朝の歌
[2]「ボレロ」
[3]「海原の小舟」
[4]「シェエラザード」(歌曲集)
[5]「ラ ヴァルス」
[6] 亡き王女のためのパヴァーヌ
■エマニュエル・クリヴィヌ指揮 ルクセンブルクpo [4]カリーヌ・デエ(S)
ディスク・データ
CD//海外盤 {DDD} ZIG-ZAG TERRITOIRES*ZZT311
発売:12年/録音:2011年/収録時間:65分
△ディジパック・タイプ △[4]仏語詞・英訳掲載 △ディスク=MADE IN AUSTRIA
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ少しあり(強め*動作確認)
◇ブックレット:A-/ 軽い波うちあり
◇紙ケース:B+/ 角に小さな傷みあり 線キズ少しあり 薄汚れわずかにあり
録音データ・その他
☆2011. 9 ルクセンブルク・フィルハーモニー・グラン オディトリアムにおける録音。(P, E) マイケル・セベリッチ。
−ルクセンブルク・フィルはルイ・ド フロマンが長年 首席指揮者をつとめたルクセンブルク放送響をもととするオケ。放送局が撤退してルクセンブルク政府の補助金を受ける形になり、現在の名称になったとのことです。クリヴィヌは2006年から15年まで音楽監督をつとめました。ピリオド楽器を思わせる渋い音色と響きが印象的。とはいえ あっさりとした表現ではなく、むしろ大胆なアゴーギクを駆使、新しい響きなど、独創的です。同コンビは TIMPANIレーベルへのドビュッシー:「海」 「映像」など、数点の録音を残しています。−オケ・メンバ−掲載。
−カリーヌ・デエ (K. Deshayes) はフランスのメッツォ (1972- )。ソプラノ的な響きと透明感、美しい発声、繊細な表現など見事です。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について