レスピーギ:ローマの噴水&祭り,スーク:幻想的スケルツォ フェルツ=POTAG (DREYER・GAIDO)
曲目・演奏者
●[1] レスピーギ:「ローマの噴水」
[2] 同 :「ローマの祭り」
[3] スーク:幻想的スケルツォ Op.25
■ガブリエル・フェルツ指揮 アルテンブルク・ゲラ歌劇場po
ディスク・データ
CD//海外盤 {DDD} DREYER - GAIDO*CD 21022
発売:09年/録音:2003年/収録時間:67分
△ディスク=Made in Germany
コンディション
◇ディスク:A-/ 小スリキズ少しあり(強め*動作確認済)
◇ブックレット:B+/ シワ・軽シワ少しあり
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆2003. 6 ゲラ歌劇場コンツェルトザールにおける録音。(P) クラウス・シューマン、(E) アンドレアス・ハインツェーラー。
−フェルツはベルリン生まれの指揮者 (1971- )。ハンブルク州立歌劇場でゲルト・アルブレヒトの助手をつとめ、リューベック市劇場へ転身。ブレーメン劇場、アルテンブルク・ゲラの管弦楽団 および歌劇場の音楽総監督、そしてシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者、シュトゥットガルト市の音楽総監督をつとめ、2013〜14年シーズンからはドルトムント市の音楽総監督、ドルトムント・フィルの首席指揮者に就任するなど、ドイツを中心に大活躍中の若きマエストロ。シュトゥットガルト・フィルとのマーラー交響曲全集など大いに注目を集めました。
−アルテンブルクとゲラはともにテューリンゲン州の小都市。アルテンブルクの州立劇場とゲラの市立劇場はもとは別々でしたが、ドイツ再統一の時 多くの劇場やオーケストラに対する財政的および政治的圧力が高まり、2000年 この2つのオケも合併してアルテンブルク・ゲラ・フィルが結成されました。このような劇的変化があったにもかかわらず、音楽監督に就任した若きフェルツが才能をいかんなく発揮し、オケの実力を向上させ、人気を獲得しました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について