リスト:ピアノ作品集 (ドン・ジョヴァンニの回想 他) ヴァーシャリ(p) (外DG)
曲目・演奏者
●リスト:
[1] ハンガリー狂詩曲第6番変ニ長調 S.244
[2] 即興的ワルツ S.213
[3] コンソレーション (慰め) 第2番ホ長調 S.172, [4] 同 第3番 変ニ長調 S.172
[5] リゴレット・パラフレーズ S.434
[6]「ラ カンパネラ」(パガニーニによる大練習曲第3番)
[7] ハンガリー狂詩曲第15番イ短調 S.244「ラコッツィ行進曲」
[8] ポロネーズ第2番ホ長調 S.223
[9]「ドン ジョヴァンニの回想」S.418
[10]「波の上を歩くパウラの聖フランソワ」S.175 (2つの伝説第2番)
[11] パガニーニによる大練習曲第2番 変ホ長調 S.140
■タマーシュ・ヴァーシャリ(p)
ディスク・データ
CD//海外盤 {MONO, STE/ ADD} DG*474 423-2
発売:03年/録音:[1-7]1957, [8,9]61, [10,11]59年/収録時間:77分
△ジ オリジナルズ・シリーズ
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY UNIVERSAL M&L
コンディション
◇ディスク:B+/ 小スリキズ部分的にあり(強め*動作確認済)
◇ブックレット:B〜B-/ 強いツメ咬み痕あり シワ部分的にあり(強め含む)
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆[1-7]1957. 7 ハンブルク・ムジークハレ, [8,9]1961. 5 ハノーファー・ベートーフェンザール, [10,11]バンベルク・クルトゥーアラウムにおける録音。[1-7]はモノーラル。
−ヴァーシャーリはハンガリー出身のピアニスト, 指揮者 (1933- )。8歳で協奏曲を演奏し、神童として活躍。エルネー・ドホナーニに師事しました。1947年 14歳の時にリスト音楽コンクールで優勝。1955年 第5回ショパン国際ピアノ・コンクールでは入賞 (Distinctions) でした。1956年 ハンガリー動乱を避けてスイスに移住。その後 本格的にピアニストとして活動し、欧米の主要都市でデビュー、ドイツ・グラモフォンに多くの録音を残しました。その後 指揮者として活動するようになり、ノーザン シンフォニアの音楽監督、ハンガリー放送響の首席指揮者などをつとめました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について