ベートーヴェン:交響曲第9番 フルトヴェングラー=PO 他 /54年ルツェルンL {HYBR}(外audite)
曲目・演奏者
●ベートーヴェン:
交響曲第9番 Op.125
■ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 フィルハーモニアo ルツェルン音楽祭cho エリーザベト・シュヴァルツコップ(S) エルザ・カヴェルティ(A) エルンスト・ヘフリガー(T) オットー・エーデルマン(Bs)
ディスク・データ
HYBR-SACD//海外盤 {ADD} audite*92.641
発売:14年/録音:1954年LIVE/収録時間:76分
△SACDハイブリッド (CD / SACD MONO) △歌詞掲載なし
コンディション
◇ディスク:B+/ スリキズ部分的にあり
◇ブックレット:A-〜B+/ 強いシワ少しあり
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆1954. 8. 22 ルツェルン・クンストハウスにおけるライヴ録音。ルツェルン音楽祭。
−フルトヴェングラー死の約3ヶ月前の演奏。明らかにフルヴェン最晩年の清澄様式の演奏で、かつてのような激しいエモーションはありません。ホルンはデニス・ブレインが演奏していることでも知られています。
−audite社からの輸入元 キングインターナショナルによりますと、SRF (スイス放送協会) の保管庫に秘蔵されていたオリジナルのマスターテープを採録したもの。元々の録音状態が良好なため、雑音の除去はごく僅か、テープヒスの軽減はほとんどせずに済んでいるとのこと。またピッチも可能な限り修正、ことに第3楽章は正しいピッチに収まったことでため これまで発売されていたものより演奏時間が若干長くなっているとのこと。オリジナルのマスターテープは第1+第2楽章と、第3+第4楽章の2巻からなっており、楽章間の様子も可能な限りそのまま収録されています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について