ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 リットン=ダラスso (DE3204)
曲目・演奏者
●ショスタコーヴィチ:
交響曲第8番 Op.65
■アンドルー・リットン指揮 ダラスso デイヴィッド・マシューズ(ehr) ウィルフリード・ロバーツ(fg) クリストファー・アドキンス(vc)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} DELOS*DE 3204
発売:97年/録音:1996年/収録時間:59分
△ヴァーチャル リアリティ レコーディング / ドルビー サラウンド
コンディション
◇ディスク:B+〜B/ 小スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:A〜A-/ 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:交換
録音データ・その他
☆1996. 1 ダラス・メイヤーソン センター・マクダーモット ホールにおける録音。(P) アンドルー・キーナー、(E) ジョン・イアグル。
−1994〜2006年 ダラス響の音楽監督をつとめたリットン。ショスタコーヴィチはDELOSに交響曲第6, 10番 (DE3283・2CD)、交響曲第5番, ピアノ協奏曲第2番 (リットン自身のピアノ) 他 (DE3246) を録音しています。第10番はVIRGINにロンドン響とも録音しており、また他のオケともショスタコーヴィチの管弦楽曲や協奏曲を録音しています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について