バッハ,ヘンデル作品集 (Kエーレルト 他によるオルガン編曲集) バウムグラッツ(org) {GOLD}(外MDG)

メイン画像:バッハ,ヘンデル作品集 (Kエーレルト 他によるオルガン編曲集) バウムグラッツ(org) {GOLD}(外MDG)ジャケット写真

商品番号:3200761

  • 通常価格:1,100円(内税)
  • 会員価格:1,040円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●[1] バッハ (カルク- エーレルト編):「主に向かいて新しき歌をうたえ」BWV.225 (モテット) によるコラールインプロヴィゼイションとフーガ
[2] 同 ( 同 編):アダージョ (管弦楽組曲第3番より エア)
[3] 同 (レーガー編):前奏曲とフーガ ト短調 BWV.885 (平均律クラヴィーア曲集第2巻 第16番)
[4] 同 (ギルマン編):ソナティナ (カンタータ第106番 「神の時こそいと良き時」 より)
[5] 同 (ラウトマン編):シャコンヌ ニ短調 (無伴奏vnパルティータ第2番 BWV.1004 より)
[6] ヘンデル (ベスト編):パッサカリア (チェンバロ組曲ト短調 HWV.432 より)
[7] 同 (ギルマン編):オルガン協奏曲第10番ニ短調 HWV 309, Op. 7-4
[8]  同 (K- エーレルト編):エアと変奏曲 (調子の良い鍛冶屋) (チェンバロ組曲ホ長調 HWV.430 より)

■ヴォルフガング・バウムグラッツ(org)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} MDG*320 0761-2
 発売:97年/録音:1997年/収録時間:65分
△ゴールド・ディスク △ディスク=MADE IN GERMANY △プラケース=ハード・タイプ

コンディション

◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ少しあり(強め含む*動作確認済) 内縁に小スリキズあり / レーベル面中心部に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ ツメ咬み痕あり(強め) 小シワ少しあり 白地部分に変色あり(軽め)
◇プラケース:A- ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め)

録音データ・その他

☆1997. 7 ブレーメン・聖ペトリ大聖堂における録音。(E) フリードリヒ・ヴィルヘルム・レディング。
−バッハとヘンデルの名曲のオルガン用編曲を集めたという面白い企画。ジークフリート・カルク- エーレルト (1877-1933・独)、マックス・レーガー (1873-1916・独)、アレクサンドル・ギルマン (1837-1911・仏)、アルノ・ランドマン (1887-1966・独)、ウィリアム・トーマス・ベスト (1826-97・英) はいずれもオルガニスト、作曲家として名を残す面々。チェンバロ曲などの器楽曲・合奏曲をオルガン用に編曲していますが、[7]はオルガンと合奏のための協奏曲をオルガン独奏用に編曲しています。−オルガンはチェンバロやヴァイオリンのような俊敏な動きができないので、ゆったりのテンポを基本として、オルガンならではの音のヴォリュームとその強弱、音色の変化で楽しめるように工夫をしています。深々とした味わいに変えているところが聞きもの。[8]では小さな鐘の音も使っていますが、これはバウムグラッツの遊び心でしょうか。−バウムグラッツは1948年 メールスブルク生まれ。1979年からブレーメン・聖ペトリ大聖堂のオルガニスト、ブレーメン音楽院のオルガン教師をつとめていました。オルガンはヴィルヘルム・ザウアー制作 (1893〜94)。ストップ表掲載。

商品番号:3200761

  • 通常価格:1,100円(内税)
  • 会員価格:1,040円(内税)【5%OFF】