プーランク:ピアノ協奏曲, オーバード, 2p協 他 ロルティ, メルシェ(p) 他 (CHAN10875)
曲目・演奏者
●プーランク:
[1] ピアノ協奏曲
[2] オーバード (ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲)
[3] 2台のピアノのための協奏曲
[4] ピアノ連弾のためのソナタ
[5] 2台のピアノのためのエレジー
[6]「シテール島への船出」(2台のピアノのためのヴァルス ミュゼット)
■ルイ・ロルティ,[3-6]エレーヌ・メルシエ(p) [1-3]エドワード・ガードナー指揮 BBCpo
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} CHANDOS*CHAN 10875
発売:15年/録音:2015年/収録時間:73分
△輸入元 東京エムプラスによる日本語長オビ付き
コンディション
◇ディスク:B+/ スリキズ少しあり(小さめ・強め*動作確認済)
◇ブックレット:A-/ 小シワ少しあり
◇プラケース:B+ ◇長オビ:A-〜B+/ シワ部分的にあり
録音データ・その他
☆2015. 4 メディア・シティUK:サルフォードにおける録音。(P) マイク・ジョージ,ブライアン・ピジョン、(E) スティーヴン・リンカー。
−ロルティはモントリオール生まれ、フランス系カナダ人のピアニスト (1959- )。1997年からはベルリン在住。アルフレッド・コルトーの弟子であるイヴォンヌ・ユベール、レオン・フライシャーらに師事しました。13歳でモントリオール響と共演してデビュー。1984年度のブゾーニ国際ピアノ・コンクールでは第一位を獲得しました。CHANDOSレーベルから30以上の録音を発表し、その看板ピアニストのひとり。非常に軽いタッチの演奏。現代的な洗練、繊細さで聞かせます。−メルシエもモントリオール出身 (1960- )。現在はフランス在住。ジュリアード音楽院で学んだ後、パリ国立高等音楽・舞踊学校でピエール・サンカンに師事しました。ロルティとは1990年代、ラヴェル、モーツァルト、ベートーヴェンで共演していました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について