ショパン:前奏曲集 フェルツマン(p) (MK39966)

メイン画像:ショパン:前奏曲集 フェルツマン(p) (MK39966)ジャケット写真

商品番号:MK39966

  • 通常価格:1,300円(内税)
  • 会員価格:1,230円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ショパン:
前奏曲集 Op.28

■ウラディミール・フェルツマン(p)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} CBS*MK 39966
 発売:85年/録音:1984年/収録時間:39分
△ディスク=MADE I AUSTRIA △プラケース=ハード・タイプ (天面・低面にギザギザなし)

コンディション

◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ少しあり(強め*動作確認済)
◇ブックレット:A-〜B+/ ツメ咬み痕あり(強め含む) 白地部分に変色あり(軽め) 裏表紙に薄汚れ少しあり
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆1984年録音。−現在 アメリカを拠点として世界的に活躍するフェルツマンは1952年 モスクワ生まれ。11歳の時にモスクワ・フィルとの共演でデビュー、その後 チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院などで学びました。1971年 ロン- ティボー・コンクールでピアノ部門グランプリを受賞しましたが、1979年 当時のソ連のイデオロギーや芸術に対する統制に不満を募らせ、ソ連からの出国を申請。これによって公の場での演奏が禁止されてしまいました。8年後 出国許可が下り 1987年 アメリカに移住。同年におこなわれたカーネギー・ホールでのアメリカ・デビューは大成功で、一気にスターダムにのし上がりました。ただちにCBSソニーと契約し、数枚のアルバムを発表。日本の好楽家にも知られるようになりました。−しかし当アルバムはアメリカ移住前の録音。またCBSは1978年にもパリでフェルツマンのシューベルト集を制作していますので、CBSは前々からフェルツマンに惚れていたようです。なおフェルツマンは1995年にアメリカ市民権を取得しています。
−この前奏曲集もまさしく大器の演奏。弱音による抒情的な表現と、強烈な打鍵を駆使した音楽の緊張感の落差。まさにロシア・ピアニズムのスケールの大きさです。

商品番号:MK39966

  • 通常価格:1,300円(内税)
  • 会員価格:1,230円(内税)【5%OFF】