<シンフォニック・バッハ> レスピーギ,エルガー編曲によるバッハ作品集 シュワルツ=Seat (DE3098)
曲目・演奏者
●バッハ:
[1] (レスピーギ編) パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.58
[2] ( 同 編) 3つのコラール前奏曲〔1. いざ来たれ 異教徒の救い主よ (BWV.60),2. わが魂は主を崇め (BWV.10),3. 目覚めよと呼ぶ声あり (BWV.140)〕
[3] (エルガー編) 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV.537
[4] (レスピーギ編) ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 BWV.1023
[5] ( 同 編) 前奏曲とフーガ 二長調 BWV.532
■ジェラード・シュワルツ指揮 シアトルso [4]イルッカ・タルヴィ(vn)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} DELOS*DE 3098
発売:91年/録音:[1]1989, [2-5]90年/収録時間:57分
△ディスク=Manufactured in USA
コンディション
◇ディスク:A-/ 小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+〜B/ シワ・ツメ咬み痕部分的にあり(強め含む) 小キズ少しあり 内部白地部分に変色あり(軽め)
◇プラケース:A-〜B+
録音データ・その他
☆[1]1989. 10,[2]1990. 10,[3]1990. 1, 1991. 1,[4]1990. 6,[5]1990. 9 以上シアトル オペラ ハウスにおける録音。(P) アダム・スターン、(E) ジョン・イーグル。
−編曲年は [1]1929,[2,5]1930,[3]1921〜22,[4]1909年。[1]はトスカニーニの委嘱によるもの、[2]はレスピーギがNYPに客演指揮として招かれた際 演奏するために編曲したものとのこと。−[4]は他の曲のような大掛かりな編曲ではなく、チェンバロ伴奏を弦楽とオルガンにしたものです。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について