ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27〜32番 ローゼン(p) (SB2K53531・2CD)
曲目・演奏者
●ベートーヴェン:
[1] ピアノ・ソナタ第27番 Op.90
[2] 同 第28番 Op.101
[3] 同 第30番 Op.109
[4] 同 第31番 Op.110 §
[5] 同 第29番 Op.106 (ハンマークラヴィーア)
[6] 同 第32番 Op.111
■チャールズ・ローゼン(p)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} SONY*SB2K 53 531 (2枚組)
発売:94年/録音:1968〜70年/収録時間:78+72分
△エッセンシャル クラシカル・シリーズ △ディスク=Made in USA
コンディション
◇ディスク:1)B+〜B/ スリキズ部分的にあり(小さめ / 強め含む),2)B+〜B/ 小スリキズ部分的にあり(強め含む)*2枚)動作確認済
◇ブックレット:B+〜B/ シワ部分的にあり(強め含む) / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め)
録音データ・その他
☆1968. 11,1969. 5,1969. 11,1970. 6, 7 以上ロンドン・EMIスタジオにおける録音。
−ベートーヴェンの後期ピアノ・ソナタ集。−ローゼンはアメリカのピアニスト, 音楽学者 (1927- 2012)。NY生まれ。4歳から母親に音楽を習い始め、ジュリアード音楽院に進学するも中退してモーリツ・ローゼンタールの教えを受けました。1951年にプリンストン大学でフランス文学の博士号を取得。コンサートなどの音楽活動のかたわら アメリカの大学でフランス語を教えていたとのことです。エリオット・カーターをはじめとした現代音楽の演奏者としても名高く、現代音楽の録音も多く残しましたが、後半生は音楽に関する多くの著作を執筆し、音楽学者として有名でした。−録音は米コロンビアとエピック・レーベルに多くおこなっており、先年 SONYからCD21枚のセットが発売されました。そのセットにもベートーヴェン:後期ソナタ集が収録されていますが、ベートーヴェンはこの6曲のみ。ローゼンは「ベートーヴェンを "読む" 32のピアノ・ソナタ」という著作を残していますが、ベートーヴェンは他に録音を残していないのでしょうか。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について