ビゼー:カルメン,アルルの女 両組曲 マルケヴィチ=ラムルーo (外PHILIPS)
曲目・演奏者
●ビゼー:
[1,2]「カルメン」第1組曲 (5曲),第2組曲 (5曲)
[3]「アルルの女」第1組曲 (4曲)
[4] (ギロー編)「 同 」第2組曲 より 3曲〔1. パストラーレ,2. メヌエット,3. ファランドール〕
■イーゴリ・マルケヴィチ指揮 ラムル−o
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} PHILIPS*420 863-2
発売:--年/録音:1959年/収録時間:59分
△シルヴァー ライン クラシックス・シリーズ
△ディスク中心部の刻印=MADE IN USA BY PDO △プラケース=ハード・タイプ
コンディション
◇ディスク:A-/ 細かいスリキズ一部にあり
◇ブックレット:B+/ 表紙両面背側に波うちあり・小口側端に強いシワあり(ジャケ面少し) / 内部白地部分に軽い変色あり / カビ臭あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイ右端に小シワ少しあり
録音データ・その他
☆1959. 12 パリにおける録音。
−マルケヴィチの代表的録音のひとつ。[4]の間奏曲がカットされています。LPの収録時間の関係で録音されなかったのだろうと、念のため 国内CDの発売履歴で調べてみますと、1997年までの発売は当盤と同様 間奏曲なしですが、2001年の再発 (UCCP-9058) からは間奏曲があるではないですか。DISCOGSのサイトで海外LPを調べてみますと、1968年の英FONTANA盤なども間奏曲カットされているようです。ひょっとすると録音はされたものの収録時間の関係で初出盤から間奏曲がカットされ、それがずっと踏襲されていたが、2000年頃 間奏曲も録音されていたことが分かり、以降は間奏曲ありで発売されているということでしょうか。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について