ヤナーチェク, フェルステル, ノヴァーク:ヴァイオリン・ソナタ 他 スーク(vn) (外SUPRAPHON)
曲目・演奏者
●[1] ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ
[2] フェルステル:幻想風ソナタ Op.177
[3] ノヴァーク:ヴァイオリン・ソナタ
■ヨセフ・スーク(vn) ヤン・パネンカ(p)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} SUPRAPHON*11 0705-2
発売:89年/録音:1975年/収録時間:62分
△スーク トレジャリー・シリーズ △ディスク=MADE IN CZECHOSLOVAKIA
△ディスク中心部=アルミ蒸着タイプ △プラケース=ハード・タイプ
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ部分的にあり 中心部にスリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ ジャケ面にツメ咬み痕あり(強め) 軽い小シワ少しあり 白地部分に変色あり
◇プラケース:B+〜B
録音データ・その他
☆1975. 9 プラハ・スプラフォン・ドモヴィナ スタジオにおける録音。(P) エドゥアルド・ヘルツォーク、(E) ミロスラフ・クルハン,エーリヒ・クンツェ。
−チェコのヴァイオリン・ソナタ集。[2]のヨゼフ・ボフスラフ・フェルステルはプラハ生まれ (1859- 1951)。音楽評論家としても活躍し、マーラー支持者となったとのこと。[3]のヴィチェススラフ・ノヴァーク (1870-1949) はプラハ音楽院の教師として情熱を傾けたとのこと。−ともに急-緩-急の3楽章からなり、後期ロマン派的な作風に新味を加えた感じ。ヤナーチェクの[1]が一番 斬新な作風といえるでしょう。ヴァイオリン・ソナタの名作のひとつです。
−スークは人懐っこさのある甘い歌いぶりが魅力。フェルステルには思い入れがあるのか、1998年に [2]を含む2枚組のヴァイオリン作品集を録音しています (SUPRAPHON)。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について