マーラー:交響曲第1番,ラフマニノフ:死の島 ミトロプーロス=ミネアポリスso (MHK62342)
曲目・演奏者
●[1] マーラー:交響曲第1番
[2] ラフマニノフ:「死の島」Op.26
■ヂミトリ・ミトロプーロス指揮 ミネアポリスso
ディスク・データ
CD// 海外盤 {MONO/ ADD} SONY*MHK 62342
発売:96年/録音:[1]1940, [2]45年/収録時間:68分
△ディジパック・タイプ / ブックレット接着タイプ △ディスク=Made in Austria
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ少しあり / 外縁にスリキズ少しあり(強め含む)
◇ブックレット:A〜A-
◇紙ケース:A-〜B+/ ジャケ面背側下角に小傷みあり / 線キズ, スレ線少しあり
録音データ・その他
☆[1]1940. 11,[2]1945. 3 以上ミネアポリス・ノースロップ メモリアル オーディトリアムにおける録音。オリジナル・プロデューサー不明。
−1937年から1949年までミネアポリス響 (現 ミネソタ響) の首席指揮者をつとめたミトロプーロス。このコンビによる貴重なセッション録音です。オリジナル・アルバムのジャケット・デザインが掲載されていますが、[2]のオリジナル・カップリングは Wウィリアムズ:タリス幻想曲のようです。−ミトロプーロスはマーラー認知に大きく貢献した指揮者のひとり。ライヴ録音がいろいろとCD化されており、この第1番も少なくとも2種のライヴ演奏がCD化されているようです。セッション録音はこが唯一でしょうか。ミエナポリス響時代のミトロプーロスの録音はほかにもいろいろとあるのでしょうか。国内盤では 少なくともCD時代になってからはほとんど発売がなかったでしょう。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください




