モーツァルト:管楽のためのディヴェルティメント,セレナード 他 ウィーン・フィル管楽ens 他 (POCG2224・3CD)

メイン画像:モーツァルト:管楽のためのディヴェルティメント,セレナード 他 ウィーン・フィル管楽ens 他 (POCG2224・3CD)ジャケット写真

商品番号:POCG2224

  • 通常価格:1,600円(内税)
  • 会員価格:1,520円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●モーツァルト:
[1] ディヴェルティメント ニ長調 K.155(134a)
[2] 同 ト長調 K.156(134b)
[3] 同 変ロ長調 K.159
[4] 同 変ホ長調 K.160
[5] 管楽器のためのディヴェルティメント 変ロ長調 K.Anh.227 §
[6] 同 第4番 変ロ長調 K.186(159b)
[7] 同 第3番 変ホ長調 K.166(159d)
[8] 同 第8番ヘ長調 K.213
[9] 同 第9番 変ロ長調 K.240
[10] 同 第13番ヘ長調 K.253
[11] 同 第14番 変ロ長調 K.270 §
[12] 同 変ホ長調 K.Anh.226
[13] セレナーデ第11番 変ホ長調 K.375
[14] 同 第12番ハ短調 K.388 (ナハトムジーク)

■[1-4]ヴィーナー ゾリステン
[5-14]ウィーン・フィルハーモニー管楽ens〔[5-12]ゲアハルト・トゥレチェク(第1ob) [13,14]カール-マイアー・ホーファー(第1ob) [5,8-14]ギュンター・ローレンツ(第2ob) [6,7]ヴァルター・レーマイアー(第2ob) [5-7,12-14]アルフレート・プリンツ(第1cl) クリスティアン・クバッシュ(第2cl) [6,7]ギュンター・ローレンツ(第1ehr) ゴットフリート・ボワズィ(第2ehr) [5-14]ディトマール・ツェーマン(第1fg) [5-7,12-14]カミロ・エールベルガー(第2fg) [8-11]ラインハルト・エールベルガー(第2fg) [5-7,12-14]ローランド・ベルガー(第1hrn) [8-11]ギュンター・ヘーグナー(第1hrn) [5-14]フォルカー・アルトマン(第2hrn)〕

コンディション

CD// 国内盤 {ADD} Po−DG*POCG-2224〜6 (3枚組)
 発売:91年/定価:6000円/録音:[1-4]1969, [5-7,12-14]74, [8-11]79年/収録時間:64+75+70分

コンディション

◇ディスク:1)A-/ 小スリキズ少しあり 外縁に細かいスリキズあり,2)A-〜B+/ 円周状のスリキズあり(1本),3)A-/ 小スリキズ少しあり 外縁にスリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ 表紙両面にシワあり(強め含む) 内部に小シワ少しあり 内部白地に軽い変色あり
◇プラケース:B+〜B ◇バック・インレイ背表紙上部の黄色地部分に軽い色あせあり(片方)
◇オビ:一部のみあり

録音データ・その他

☆[1-4]1969. 6,[5-7,12]1974. 3,[8-11]1979. 12,[13,14]1974. 12 以上ウィーンにおける録音。(P) [1-7,12-14]ライナー・ブロック,[8-11]ヴェルナー・マイヤー、(P) [1-4]ハラルト・バウディス,[5-7,12-14]カール- アウグスト・ネーグラー,[8-11]ハインツ・ヴィルトハーゲン。
−[4]以降のウィーン・フィルハーモニー管楽ensの演奏は まさしく1970年代のウィーン・フィルの木管楽器の音色。現在では薄れてしまったウィーン伝統の特徴的な、甘い、人懐っこい音色です。
−一方[1-4]はイタリアのミラノで作曲されたことから「ミラノ四重奏曲」と呼ばれる第2〜7番の弦楽四重奏曲のうちの第2, 3, 6, 7番を弦楽合奏で演奏したものです。ヴィーナー・ゾリステンのメンバー掲載、解説がないのは残念です。

商品番号:POCG2224

  • 通常価格:1,600円(内税)
  • 会員価格:1,520円(内税)【5%OFF】