ショスタコーヴィチ:交響曲第5番,5つの断章 アシュケナージ=RPO (LONDON)

メイン画像:ショスタコーヴィチ:交響曲第5番,5つの断章 アシュケナージ=RPO (LONDON)ジャケット写真

商品番号:421120

  • 通常価格:1,200円(内税)
  • 会員価格:1,140円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ショスタコーヴィチ:
[1] 交響曲第5番 Op.47
[2] 5つの断章 Op.42

■ウラディーミル・アシュケナージ指揮 ロイヤルpo

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} LONDON*421 120-2
 発売:88年/録音:1987年/収録時間:57分
△ディスク=Made in USA △プラケース=ハード・タイプ

コンディション

◇ディスク:A-/ 小スリキズ少しあり / 内縁にスリキズ少しあり / 外縁にアルミ蒸着のムラあり // レーベル面中心部にスリキズ少しあり
◇ブックレット:A-/ 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり

録音データ・その他

☆1987. 3 ロンドン・ウォルサムストウ アセンブリー ホールにおける録音。(P) ポール・マイヤーズ、(E) ジョン・ダンカーリー。
−1987年に音楽監督に就任し 1994年までつとめた同コンビによる録音のひとつで、アシュケナージ初のショスタコーヴィチでした。アシュケナージはロイヤル・フィルを中心に サンクト・ペテルブルク・フィル、NHK響も起用して 2006年のショスタコーヴィチ生誕100年に合わせ、ショスタコーヴィチ交響曲全曲録音を完成させました。
−[1]の前年1935年に作曲された珍しい[2]が収録されているのが嬉しいところ。1〜3分の5曲からなる小品集で、1日で書き上げたとのことです。管弦楽のための即興曲というおもむきですが、不気味で陰鬱な曲調の中に挟まれている第3曲: ラールゴは清澄で意味深長な奥深さを感じます。[1]を聞いた後ですので その第3楽章を思わせもします。

商品番号:421120

  • 通常価格:1,200円(内税)
  • 会員価格:1,140円(内税)【5%OFF】