バッハ:無伴奏vnソナタ&パルティータ全曲 ラウテンバッハー(vn) (SVBX526・2CD)
曲目・演奏者
●バッハ:
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ 全曲
〔BWV.1001〜3 § 1004〜6〕
■ズザーネ・ラウテンバッハー(vn)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} VOX*SVBX 526 (2枚組)
発売:03年/録音:1973, 74年/収録時間:68+73分
△VOX UNIQUE シリーズ △スリムケース・タイプ △紙1枚のジャケット (ライナーノートなし)
コンディション
◇ディスク:1)A-〜B+/ 小スリキズ少しあり(強め含む),2)A-/ 点キズ少しあり
◇ジャケット:A-〜B+/ 左側端にシワあり(強め含む)
◇プラケース:A-〜B+
録音データ・その他
☆1973, 74年 シュトゥットガルトにおける録音。−ズザーネ (ズザンネ)・ラウテンバッハーはアウクスブル生まれの女流 (1932- 2020)。生地のレオポルト・モーツァルト音楽院でヴァイオリンを学び、フロイントSQを率いていたカール・フロイントに師事。その後 ブロニスラフ・ギンペル、マックス・ロスタル、ヘンリク・シェリングの薫陶を受けました。ミュンヘン国際音楽コンクールで入賞。ベルリン響に独奏者として度々登場し、室内楽奏者としてシュトゥットガルトのベラルテ・トリオや、マルティン・ガリング(p)、ウルリヒ・コッホ(va)、マルティン・オステルターク(vc) らと共演し、録音も残しました。他方 シュトゥットガルト音楽院などで指導者としても活躍。晩年は武庫川女子大学で教鞭をとったとのことです。−夫は音響エンジニアのハインツ・ヤンゼン。DISCOGSのサイトで彼女の盤歴を見てみますと、VOX, TURNABOUT 中心ですが、当録音を含め、夫がエンジニアをつとめたのでしょうか。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください