ハイドン:プロシア弦楽四重奏曲集 Op50 (第44〜49番) アマティQ (CDX20801・2CD)

メイン画像:ハイドン:プロシア弦楽四重奏曲集 Op50 (第44〜49番) アマティQ (CDX20801・2CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:ハイドン:プロシア弦楽四重奏曲集 Op50 (第44〜49番) アマティQ (CDX20801・2CD)ジャケット写真

商品番号:CDX20801

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ハイドン:
プロシア弦楽四重奏曲集 Op.50
〔[1] 第44番 変ロ長調 Op.50-1, Hob.III:44, [2] 第45番ハ長調 Op.50-2, Hob.III:45, [3] 第46番 変ホ長調 Op.50-3, Hob.III:46 § [4] 第47番 嬰ヘ短調 Op.50-4, Hob.III:47, [5] 第48番ヘ長調 Op.50-5, Hob.III:48, [6] 第49番ニ長調 Op.50-6, Hob.III:49 (蛙)

■アマティQ〔ヴィィリ・ツィンマーマン,カタジナ・ナヴロテク,ニコラス・コルティ,クラウディウス・ヘルマン〕

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} DIVOX*CDX-21801 (2枚組)
 発売:18年/録音:[4-6]1995, [1-3]99年/収録時間:59+59分
△スリムケース・タイプ △ディスク=Made in Austria

コンディション

◇ディスク:1)A-〜B+/ スリキズ少しあり,2)A〜A-/ 点キズわずかにあり / 内縁にスリキズ少しあり(小さめ)
◇ブックレット:B+〜B/ シワ部分的にあり(裏表紙から内部数ぺージにかけて背側端上下に強いシワあり)
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆[1-3]1999. 6, 7,[4-6]1995. 2 以上チューリヒ・ラジオスタジオにおける録音。(EP) ヴォルフラム・M. ブルガート、(E) チャールズ・スーター。
−プロシア四重奏曲 Op.50は1787年作曲した6曲からなる弦楽四重奏曲集。プロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世に献呈されたことからその名で呼ばれます。 −アマティ四重奏団は1981年結成。1982年 エヴィアン国際コンクールでグランプリ、1983年チューリッヒ市芸術賞、1986年ミュンヘンのカール・クリンガー・コンクールでの優勝などでヨーロッパの好楽家に知られるところとなりました。 クリスティアン・ツィンマーマン、アントニオ・メネセス、ウラディミール・メンデルスゾーン、デイヴィッド・ゲリンガス、ブルーノ・カニーノら多くの有名演奏家とアンサンブルを組み、様々な音楽祭出演とともに、1994年からはドイツ・フライブルクにて彼ら自身の音楽祭を開催するなど活躍しましたが、2009年に解散しました。録音はスイスDIVOXを中心におこなったようで、約30枚のアルバムをリリース。当録音は[1-3]、[4-6]別々に録音, リリースされたものですが、フランスの「Choc du monde de la musique」を受賞しており、彼らの代表的録音と言っていいでしょう。艶やかな美音がなんとも心地いい。1st-vn中心型ではなくてバランスがよく、繊細で丁寧な音楽作り。これほどの洗練された演奏がマイナーレーベルにあるというのも現代では驚くことではないのでしょう。

商品番号:CDX20801

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】