ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 (Hess34 付き) アルテミスQ (ERATO・7CD)

メイン画像:ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 (Hess34 付き) アルテミスQ (ERATO・7CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 (Hess34 付き) アルテミスQ (ERATO・7CD)ジャケット写真
  • サブ画像2:ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 (Hess34 付き) アルテミスQ (ERATO・7CD)ジャケット写真
  • サブ画像3:ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集 (Hess34 付き) アルテミスQ (ERATO・7CD)ジャケット写真

商品番号:5099907085826

  • 通常価格:2,900円(内税)
  • 会員価格:2,750円(内税)【5%OFF】

 ↑ 4つ目の画像:背表紙の上部に破れあり(補正してあります)

曲目・演奏者

●ベートーヴェン:
[1] 弦楽四重奏曲第1番ヘ長調 Op18-1
[2] 同 第4番ハ短調 Op.18-4
[3] 同 第6番 変ロ長調 Op.18-6 §2
[4] 同 第2番ハ長調 Op.18-2
[5] 同 第3番ニ長調 Op.18-3
[6] 同 第5番イ長調 Op18-5 §3
[7] 同 第7番ヘ長調 Op.59-1 (ラズモフスキー第1番)
[8] 同 第8番ホ短調 Op.59-2 (ラズモフスキー第2番) §4
[9] 同 第9番ハ長調 Op.59-3 (ラズモフスキー第3番)
[10] 同 第10番 変ホ長調 Op.74
[11] 同 第11番ヘ短調 Op.95 §5
[12] 同 第12番 変ホ長調 Op.127
[13] 同 第14番 嬰ハ短調 Op.131 §6
[14] 同 第13番 変ロ長調 Op.130, 133 (初版: 終楽章 大フーガ)
[15] 同 ヘ長調 Hess.34 (ピアノ・ソナタ第9番 Op.14-1 の編曲) §7
[16] 同 第15番イ短調 Op.132
[17] 同 第16番ヘ長調 Op.135

■アルテミスQ〔[1-17]ナタリア・プリシェペンコ([1,3-6,8-12,14,15]1st-vn, [2,7,13,16,17]2nd-vn) [1-3,5,6,8,10,12,14,15,17]グレゴール・ジークル([2,17]1st-vn, [1,3,5,6,8,10,12,14,15]2nd-vn) [4,7,9,11,13,16]ハイメ・ミュラー([7,13,16]1st-vn, [4,9,11]2nd-vn) [1-3,5,6,8,10,12,14,15,17]フリーデマン・ヴァイグレ,[4,7,9,11,13,16]フォルカー・ヤコプセン(va) エカルト・ルンゲ(vc)〕

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} ERATO*5099907085826 (7枚組)
 発売:2011年/録音:1998, 2002, 05, 08〜11年/収録時間:80+80+74+80+74+60+67分
△紙ケース・タイプ(クラムシェル型 / 厚さ2.7センチ) / 厚紙ディスクケース
△ブックレット付き(55ページ)
△ディスク=MADE IN THE EU / ディスク中心部の刻印=manufactured by optimal media (ドイツ)

コンディション

◇ディスク:1,3)A-/ 小キズ少しあり,2)A-/ 小キズ少しあり / 内縁に細かいスリキズ少しあり,4)C+/ スリキズやや多し(横方向・強め*ゼ篇の動作確認済),5)B/ スリキズ部分的にあり(横方向 / 強め含む*動作確認済),6)A〜A-/ 点キズわずかにあり,7)A-/ 外縁に強い小スリキズ少しあり
◇ブックレット:A-〜B+/ 裏表紙に薄汚れあり
◇紙ケース:B-/ 背表紙の上部に破れあり(4つ目の画像参照) / 線キズ部分的にあり / 裏表紙にスレあり

録音データ・その他

※当商品は厚さ2.7センチのため、配送方法「クリックポスト」をご選択の場合 3センチの厚さ制限の関係で緩衝材が施せません。ビニール袋に入れ、薄い紙箱に入れての送付となります。あらかじめご了承ください。

☆[5,16]1998. 7 ケルン・フンクハウス ヴァルラフプラッツ, ビスマルク- ザール,[4,13]2002. 6, 7 ケルン・シュトゥーディオ・シュトルベルガーシュトラーセ,[7,11]2005. 6, 7 ベルリン・イェス・キリスト教会,[2,8]2008. 2, 5,[3,14]2009. 11, 12,[17]2011. 2,[1,12]2010. 5, 6, 7,[6]2010. 12,[5]2011. 1,[15]2011. 3, 4 以上ベルリン・テルデックス・シュトゥーディオにおける録音。ベルリン録音:(P, E) ミヒャエル・ジバーホルン,ケルン録音:(P) ベルナルト・バレリウス,(BE) ギュンター・ヴォラースハイム。
−アルテミスQが6年をかけて完成させたベートーヴェンの弦楽四重奏曲全集。[10,15]は単独で発売されていないものでした。アルテミスQは1989年 リューベック音楽大学の学生4人で結成。アルバン・ベルクQ団員やラサールQのワルター・レヴィンに師事しました。1996年 第45回ミュンヘン国際音楽コンクール第1位受賞は、1970年の東京Q以来25年ぶりの快挙で大きな話題をさらいました。さらに1997年の「プレミオ・パオロ・ボルチアーニ」弦楽四重奏国際コンクールで第1位。その後 彼らはヨーロッパ・デビューを果たし、アメリカ国内を廻るコンサート・ツアーで絶賛を浴びました。ニューヨーク・タイムズ紙は「音楽構造の投影と即時性の伝達との間のバランスを一貫して見つけている」と称えたとのことです。メンバーを入れ替え、拠点をベルリンに移して活動。その後 ますます活発化しましたが、2015年 ヴィオラ奏者フリーデマン・ヴァイグレ (指揮者セバスティアン・ヴァイグレの弟) が早世。2019年には創設メンバーだったルンゲが退団し、2021年で活動休止となりました。

商品番号:5099907085826

  • 通常価格:2,900円(内税)
  • 会員価格:2,750円(内税)【5%OFF】