チャイコフスキー:交響曲第2番,くるみ割り人形 ビーチャム=RPO (SMK87875)
曲目・演奏者
●チャイコフスキー:
[1]「くるみ割り人形」組曲 Op.71a
[2] 交響曲第2番 Op.17 (小ロシア)
■トーマス・ビーチャム指揮 ロイヤルpo
ディスク・データ
CD// 海外盤 {MONO/ ADD} SONY*SMK87875
発売:02年/録音:[1]1953, [2]54年/収録時間:60分
△ビーチャム・CBSレコーディンス シリーズ △ディスク=Made in Austria
コンディション
◇ディスク:A〜A-/ 外縁に細かいキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(強め含む) / ジャケ面に薄汚れわずかにあり
◇プラケース:B+
録音データ・その他
☆[1]1954. 3,[2]1953. 12 以上ウォルサムストウ タウン ホールにおける録音。
−ビーチャムといえばEMI (英コロンビア) ですが、当アルバムはCBS (米コロンビア) で録音した音源をCD化したシリーズの1枚。当アルバムには紙1枚の当シリーズのカタログがついており、そこには15枚のCDが掲載されています。NEW RELEASE の印がついているものが2枚ありますので (その1枚は当盤)、その後も新発売があったのかもしれません。二十数年前になりますか、同シリーズのCD数枚を中古店で見つけ、ビーチャムにCBS録音があったのかと驚いて、いくつか買ったことを思い出します。1952〜57年頃 米コロンビアに移籍したとのこと。なんでもビーチャムが戦後 新たなロイヤル・フィルを創設した同じ時期、英コロンビアのディレクター ウォルター・レッグはフィルハーモニア管を創設。優秀な奏者の獲得合戦で揉めたとのこと。そのことが米コロンビアへの移籍へとつながったのかもしれません。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください