▽モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ ハイティンク=LPO; アレン(Bs) 他 (CDS7470378・3CD)
↑ 5つ目の画像は 紙箱天面の傷みの様子
曲目・演奏者
●モーツァルト:
「ドン ジョヴァンニ」K.527 全曲
■トーマス・アレン(Br:ジョヴァンニ) キャロル・ヴァネス(S:アンナ) リチャード・ヴァン アラン(Bs:レポレッロ) マリア・ユーイング(S:エルヴィーラ) キース・ルイス(T:オッターヴィオ) エリザベス・ルイス(S:ツェルリーナ) ジョン・ラウンズリー(Bs:マゼット) ディミトリ・カヴラコス(Bs:騎士長) 他
ベルナルト・ハイティンク指揮 ロンドンpo グラインドボーンcho マーティン・イセップ(cemb) ジェイムズ・エリス(mand)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} EMI*CDS 7 47057 8 (3枚組)
発売:84年/録音:1984年/収録時間:63+64+44分
△紙箱付き(▽厚さ3.8センチ) △大判ブックレット付き(222ページ) △伊語詞・独英仏掲載
△ディスク=Made in W. Germany / SONOPRESS刻印あり
コンディション
◇ディスク:1)A-〜B+/ 小スリキズ部分的にあり,2,3)A-/ 点キズ少しあり
◇ブックレット:A-〜B+/ 表紙両面に小シワ少しあり(強め) / 表紙に横方向直線のスレ線1本あり / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり
◇紙箱:B-〜C+/ 天面に傷み線, 天面角に小さな破れあり(5つ目の画像参照) / おもて面下端部分的にハゲあり / 線キズ部分的にあり(強め含む) / 汚れ少しあり
録音データ・その他
☆1984. 1 ロンドン・アビー ロード第1スタジオにおける録音。(P) ジョン・フレイザー、(E) ステュアート・エルサム。
−ハイティンクの「ドンジョ」があることを知りませんでした。1992年に国内盤も発売されていますが、海外盤初出からかなり遅れています。1991年録音の「魔笛」は大いに話題になったにも関わらず という気がしますが、「魔笛」にはポップ、グルベローヴァという目玉がいたものの、この「ドンジョ」は、当時としてはスター歌手がいないということが影響しているのでしょう。ブックレットにグラインドボーン音楽祭の上演の舞台写真が多く掲載されているということは、上演後 同キャストでセッション録音したのでしょう。目玉歌手がいないのはその影響であると思われます。−とはいえもちろん歌手たちの水準は高い。アレンのドンジョは他の人間とは異なるアンチヒーローの強烈な個性は感じられないものの、端正で美しい歌唱であることに共感が持てます。しかしなんといっても聞きものはアンナのヴァネスと、エルヴィーラのユーイング。ヴァネスの美しい発声とベルカント歌唱、かつスピントの効いたフォルテによる見事なドラマティコの表現。一方 ユーイングはエルヴィーラの不安定な性格、ヒステリーと狂気を巧みに表現しています。−ハイティンクの指揮はこれ見よがしなところがなく 美しい。妥当なテンポ設定で安定感があり、趣味がいい。おとなの魅力です。
−なおハイティンク&LPOによるグラインドボーン音楽祭の同オペラ上演は1977年にもあり、その映像作品が発売されていました。 ただし歌手陣はラウンズリー以外異なっており、タイトルロールはベンジャミン・ラクソンです。
※この商品は紙箱が折りたたみ可能です。お買い上げ合計金額が4000円以内で、配送方法「クリックポスト配送」をご選択の場合、紙箱を折りたたみ クリックポストで発送いたします。あらかじめご了承ください。またその場合 他の商品と同梱で発送できませんので、これのみでのお買い上げをお願いいたします。紙箱にプラケースを収納した状態での配送をご希望の場合は、配送方法の選択でゆうパックをご指定下さい。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください