ブラームス:二重協奏曲,弦楽六重奏曲第1番 他 ブッシュ兄弟(vn&vc) クレツキ= /L (M&A)

メイン画像:ブラームス:二重協奏曲,弦楽六重奏曲第1番 他 ブッシュ兄弟(vn&vc) クレツキ= /L (M&A)ジャケット写真

  • サブ画像1:ブラームス:二重協奏曲,弦楽六重奏曲第1番 他 ブッシュ兄弟(vn&vc) クレツキ= /L (M&A)ジャケット写真

商品番号:MA1083

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●[1] ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 Op.102
[2] 同 :弦楽六重奏曲第1番 Op.18
[3] メンデルスゾーン:カプリッチョ Op.81-3 (弦楽四重奏のための4つの小品より)

■[1]アドルフ・ブッシュ(vn) ヘルマン・ブッシュ(vc) パウル・クレツキ指揮 フランス国立放送o
[2,3]ブッシュQ〔A. ブッシュ,ブルーノ・シュトラウマン,フーゴー・ゴッテスマン,H. ブッシュ〕 [2]アルベルト・ベルチュマン (va) アウグスト・ヴェンツィンガー(vc)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {MONO/ AAD} MUSIC&ARTS*CD-1083
 発売:01年/録音:1949年LIVE/収録時間:70分
△ディスク中心部の刻印=DOCdata New England (アメリカ)

コンディション

◇ディスク:A-/ 点キズ少しあり
◇ブックレット:A-〜B+/ シワ少しあり / 小さなツメ咬み痕少しあり
◇プラケース:A-〜B+

録音データ・その他

☆[1]1949. 6. 21,[2]1949. 6. 13,[3]1949. 6. 11 以上ストラスブール音楽祭におけるライヴ録音。
−1949年のストラスブール音楽祭からブッシュ兄妹、ブッシュ四重奏団の演奏を集めたもの。ストラスブール音楽祭は、ストラスブール出身の指揮者 シャルル・ミュンシュの尽力により1932年に初開催。ヴィルヘルム・フルトヴェングラー&ベルリン・フィルを招いたとのことです。音楽祭は第二次大戦で中断されたものの、1947年にミュンシュやユーディ・メニューインらが参加して再開。プーランクの「スターバト マーテル」やフルート・ソナタが初演されるなど、大いに人気を博しましたが、2014年 チケット売れ行き不振により中止となったとのことです。
−ラジオ放送音源で、3曲とも終演後に拍手とフランス語のアナウンスが入ります。音質は[1]はなかなか良好。[2]はあまりよくありません。[3]は「可」というところ。[1]でのブッシュ兄妹は技術的に完ぺきではありませんが、オケとともに緊張感ある雄渾な演奏で魅了します。[3]は文句なしに素晴らしい。引き締まった演奏で、フーガ部の力強さと白熱のなんとカッコイイことか。気の抜けたような拍手が興を削ぐほど素晴らしい。

商品番号:MA1083

  • 通常価格:1,500円(内税)
  • 会員価格:1,420円(内税)【5%OFF】