ムソルグスキー:展覧会の絵,ラフマニノフ:pソナタ第2番 清水和音(p) (30DC5244)

メイン画像:ムソルグスキー:展覧会の絵,ラフマニノフ:pソナタ第2番 清水和音(p) (30DC5244)ジャケット写真

  • サブ画像1:ムソルグスキー:展覧会の絵,ラフマニノフ:pソナタ第2番 清水和音(p) (30DC5244)ジャケット写真
  • サブ画像2:ムソルグスキー:展覧会の絵,ラフマニノフ:pソナタ第2番 清水和音(p) (30DC5244)ジャケット写真

商品番号:30DC5244

  • 通常価格:1,300円(内税)
  • 会員価格:1,230円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●[1] ムソルグスキー:「展覧会の絵」
[2] ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 (1913年初版)

■清水和音(p)

ディスク・データ

CD// 国内盤 {DDD} CS−CBSソニー*30DC 5244
 発売:89年/定価:2812円/録音:1988年/収録時間:51分
△ライナーノート:渡辺和彦 △プラケース=ハード・タイプ

コンディション

◇ディスク:A-/ 外縁に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:A〜A-/ 薄汚れわずかにあり
◇プラケース:A-〜B+ ◇オビ:A-〜B+/ シワ部分的にあり(ほとんど裏面の糊の影響)

録音データ・その他

☆[1]1988. 12 山口:サンビーム・やない,[2]1988. 10 松本・ザ・ハーモニー・ホールにおける録音。(P) 横山樹郎、(E) ふくだあきら (漢字不明)
−清水和音 (しみずかずね) は東京生まれ (1960- )。1978年 桐朋女子高校音楽科在学中、17歳の時に第47回日本音楽コンクール第3位入賞。同校卒業後1980年にジュネーヴ音楽院に留学し、ルイ・ヒルトブランに師事。1981年のロン- ティボー国際コンクール・ピアノ部門で優勝すると共にリサイタル賞を受賞。1982年にデビュー・リサイタルを開催しました。1983年 第9回 日本ショパン協会賞受賞。同年「プラハの春音楽祭」にてプラハ室内管と共演。1984年にはミュンヘンのヘラクレス・ザールでデビュー・リサイタルをおこないました。当時 アイドル的人気を獲得し、CBSソニーで次々と録音。当アルバムもそうした時代のアルバムです。−[1]はハンブルク・スタインウェイ、[2]はNY スタインウェイ使用。

商品番号:30DC5244

  • 通常価格:1,300円(内税)
  • 会員価格:1,230円(内税)【5%OFF】