バッハ:無伴奏チェロ組曲全曲 ヨーヨー・マ(vc) /82年 (SRCR2668・2CD)
曲目・演奏者
●バッハ:
無伴奏チェロ組曲 BWV.1007〜12 全曲
■ヨーヨー・マ(vc)
ディスク・データ
CD// 国内盤 {DDD} So−ソニー*SRCR 2668〜9 (2枚組)
発売:00年/定価:2835円/録音:1982年/収録時間:65+65分
△ソニー・ベスト100・プレミアム・エディション △スリムケース・タイプ
△DSDマスタリング △ライナーノート:丸山桂介, 福本健
コンディション
◇ディスク:1)B+/ スリキズ部分的にあり(小さめ・強め含む) / 外縁にスリキズあり,2)A-/ スリキズ少しあり(小さめ)
◇ブック:A-〜B+/ ジャケ面小口側端に小キズわずかにあり / 裏表紙にシワ少しあり(小口側下角に強め) / 内部白地に変色あり(軽め)
◇ケース:B ◇オビ:A-〜B+/ 底辺に軽シワあり / 白地部分に軽い変色あり
◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め) / 背表紙部分の赤色文字, 赤色地に色あせあり
録音データ・その他
☆1982. 2, 4, 5 NY ヴァンガード スタジオにおける録音。(P) リチャード・アインホーン、(E) トム・ラザラス。
−ヨーヨー・マ若き日の録音。鮮やかなテクニックによる動的な演奏は、これまでの重厚な演奏でこの曲集に慣れ親しんだ音楽ファンには大きな衝撃でした。「深さ」みたいなものはありませんが、怖いものなしの若武者の若々しさと華やぎ、音楽への没入と白熱は今も魅力的。特にいくつかのクラントやジグの超快速テンポ、憑かれたようなスリリングな面白さ。当時 私はその2〜3年後に発売されたマイスキー盤を購入し、その後 このマ盤をレンタルCDで借りて聞いたのですが、悠然として抒情的なマイスキーとの大きな驚いたことを思い出します。
−なおヨーヨー・マは1994〜7年、さらに2017年、当曲集全曲を 同じSONYに2回再録音しています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください