▽ベルリオーズ:トロイ人 デュトワ=OSM; レイクス(T) ヴォイト, ポレ(S) 他 (DECCA・4CD)
曲目・演奏者
●ベルリオーズ:
「トロイ人 (トロイアの人々)」全曲 (完全全曲版)
■ゲイリー・レイクス(T:アエネーアス) フランソワーズ・ポレ(S:ディドー) デボラ・ヴォイト(S:カサンドラー) ジーノ・キリコ(Br:コロエブス) エレーヌ・ペラギン(MS:アンナ) ジャン- フィリップ・クルティス(Bs:ナルバール) ジャン- リュク・モレット(T:イオパス) ジョン・マーク・エインズリー(T:ヒュラス) ミシェル・フィリップ(Bs:パントゥース) カトリーヌ・デュボス(S:アスカニウス) 他
シャルル・デュトワ指揮 モントリオールso 同cho
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} DECCA*443 693-2 (4枚組)
発売:95年/録音:1993年/収録時間:62+74+52+49分
△紙箱付き(▽厚さ3.9センチ) △大判ブックレット付き(246ページ) △仏語詞・独英伊訳掲載
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY PMDC
コンディション
◇ディスク:1)A-〜B+/ 小スリキズ少しあり(強め含む) / 細かいスリキズ少しあり,2)B+/ スリキズ少しあり(強め含む) // レーベル面外縁に小キズ2ヶ所あり,3)B+/ スリキズ部分的にあり(小さめ / 強め含む) / 内縁に小キズ少しあり,4)A-/ 小スリキズ少しあり(強め)
◇ブックレット:A-/ 表紙両面に薄汚れあり / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇紙箱:B/ 角・端付近部分的に傷み線あり / スレ少しあり
録音データ・その他
※当商品は厚さの関係でレターパックプラス あるいはゆうパックでの発送となります。
☆1993. 10 モントリオール・聖ユスターシュ教会における録音。(P) レイ・ミンシャル、(E) ジョン・ダンカーリー,ニール・ハッチンソン。
−ヴェルギリウスの「アエネーイス」を題材として、作曲者自身が台本を書いた晩年の超大作。トロイの陥落と (トロイの木馬も登場)、辛くも脱出したアエネーイスを長とするトロイ人たちのローマ帝国建国の野望、そしてその旅の途中に寄ったカルタゴの女王ディドーとの悲恋を描いています (パーセルなどでもおなじみですね)。
−巨大スケールのオペラだけに作曲者存命中には部分的な上演しかおこなわれませんでした。死後21年経った1890年 フェリックス・モットルの指揮によって全曲演奏がおこわれましたが、ドイツ語版による上演でした。フランス語による全曲上演は、ベルリオーズの死から100年を経た1969年 コリン・デイヴィス指揮。同年 録音もおこなわれました (PHILIPS)。−ヒュー・マクドナルド校訂による新ベルリオーズ全集での上演は1991年、デュトワと 演出フランチェスカ・ザンベロのコンビで、ロス アンゼルス・ミュージック・センター・オペラにて実現。その後 早い時点でカットされ、失われていた「シノンの場」が発見・復元 (総譜は見つからず、ヴォーカル・スコアの校正刷りから復元されたとのこと)。1993年 デュトワは「シノンの場」を含む完全全曲版でのカナダ初演をおこないましたが、当録音はその上演後に録音されたものというわけです。
−なお 当アルバムは DECCAのプロデューサーで、デュトワの録音の多くを生み出したミンシャル最後の録音であったとのことです。
※紙箱内に少し隙間があるためボール紙が2枚入れられています。2枚はセロテープでくっつけられています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください