モーツァルト:ディヴェルティメント K563 他 クレーメル(vn) カシュカシアン(va) マ(vc) 他 (SRCR9279)
曲目・演奏者
●モーツァルト:
[1] ディヴェルティメント K.563
[2] アダージョとフーガ K.546
■ギドン・クレーメル(vn) キム・カシュカシアン(va) ヨーヨー・マ(vc) [2]ピーター・フィリップス(vn)
ディスク・データ
CD// 国内盤 {DDD} So−ソニー*SRCR 9279
発売:93年/定価:2000円/録音:[1]1984, [2]85年; [2]LIVE/収録時間:57分
△ソニー・ベスト・クラシック100 △8cmCD 音のカタログ付き
コンディション
◇ディスク:A-/ 細かいスリキズ少しあり / 外縁に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+〜B/ シワ部分的にあり(強め含む) / 白地部分に軽い変色あり / 細かい薄汚れ少しあり
◇プラケース:B+ ◇オビなし
録音データ・その他
☆[1]1984. 3 RCAスタジオA,[2]1985. 1. 29, 30 カウフマン・コンサート ホールにおける録音。[2]のみライヴ。
−[1]はこの作品が “ディヴェルティメント” とは名ばかりの内容豊かな芸術的名作であることを知らしめる演奏です。クレーメルら名ソリストによる3本の線は同等の立場で雄弁。さすがの合奏力でスケール大きく、細かくて濃い味付けです。たとえば第3楽章がメヌエットにしては速くて線がキツイなどの批判も考えられますが、のんびりムードの入り込む余地のない辛口の名演を聞かせてくれます。
−[2]はシューベルト:弦楽四重奏曲第15番とともにライヴ録音されたもので、初出はそのカップリングで発売されたもの。このカップリングでモーツァルトの充実した名作2曲のカップリングとなりました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください





