ヴィラ=ロボス:赤ちゃんの家族,シランダス 他 シック(p) (ADES)

メイン画像:ヴィラ=ロボス:赤ちゃんの家族,シランダス 他 シック(p) (ADES)ジャケット写真

  • サブ画像1:ヴィラ=ロボス:赤ちゃんの家族,シランダス 他 シック(p) (ADES)ジャケット写真

商品番号:14095

  • 通常価格:1,700円(内税)
  • 会員価格:1,610円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ヴィラ- ロボス:
[1]「赤ちゃんの家族 (人形)」(「赤ちゃんの一族」 第1集) (全8曲)
[2]「シランダス」(全16曲)
[3] (J. V. ブランダン編) 2つのギターのための前奏曲 (p版)

■アナ- ステラ・シック(p)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {AAD} ADES*14.095-2
 発売:--年/録音:1978年頃?/収録時間:66分
△ディスク=Fabrique en France par MPO △原盤=EMI TPATHE MARCONI
△プラケース=ハード・タイプ

コンディション

◇ディスク:A-〜B+/ スリキズ少しあり
◇ブックレット:A〜A-/ 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆録音データなし。丸P 1978。1979年発売のフランスEMIの10枚組LP、ヴィラ- ロボス:ピアノ作品全集からの抜粋。ADESでCD化されたもので、14.096-2 は「赤ちゃんの一族 第2集」他。すべてをCD化したのではないと思われます。
−アンナ・ステラ・シックはブラジルのサンパウロ州出身の女流ピアニスト、音楽学者 (1922- 2009)。夫はフランス人作曲家のミシェル・フィリポ。幼少から舞台で演奏する神童であったようですが、その後 ブラジルに移住したロシア生まれのユダヤ人ピアニスト ホセ・クリアスの指導を受けました。ピアニストとしての活動を開始し、1950年代からパリで演奏活動をおこなうかたわら、マルグリット・ロンに師事。1971年以降 フランス中心で演奏活動をおこなったとのことです。他方 ヴィラ- ロボスの研究者として知られ、著書の「白いインディオの想い出 ヴィラ- ロボスの生涯と作品」を上梓。直弟子の鈴木裕子の訳で2004年 日本でも発行されました。1978年頃 フランスEMIに ヴィラ- ロボスのピアノ独奏曲全曲を録音、初めてその全容を世に問いました。−確かなテクニック、力強く、冴えたタッチでメリハリ鮮やか。表現意欲旺盛で、魂のこもった演奏。故国の大作曲家への献身が感じられる素晴らしい演奏です。

商品番号:14095

  • 通常価格:1,700円(内税)
  • 会員価格:1,610円(内税)【5%OFF】