ベートーヴェン:中期弦楽四重奏曲集 (第7〜11番) ジュリアードSQ /82年L (SRCR1795・3CD)
曲目・演奏者
●ベートーヴェン:
[1] 弦楽四重奏曲第7番 Op.59-1 (ラズモフスキー第1番) §
[2] 同 第8番 Op.59-2 ( 同 第2番)
[3] 同 第9番 Op.59-3 ( 同 第3番) §
[4] 同 第10番 Op.74 (ハープ)
[5] 同 第11番 (セリオーソ)
■ジュリアードSQ〔ロバート・マン,アール・カーリス,サミュエル・ローズ,ジョエル・クロスニック〕
ディスク・データ
CD// 国内盤 {ADD} So−ソニー*SRCR 1795〜7 (3枚組)
発売:97年/定価:4791円/録音:1982年LIVE/収録時間:41+70+54分
△ライナーノート:S. エプスタイン, ジュリアードSQメンバー (和訳), 平野昭
コンディション
◇ディスク:1,2)A〜A-/ 点キズわずかにあり,3)A-/ 小キズ少しあり
◇ブックレット:A-/ 裏表紙に小キズ少しあり / 内部白地部分に変色あり(軽め)
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め), 背表紙部分にも(片方)
◇オビ:A-〜B+/ 裏面部分端付近に縦直線状のシワあり
録音データ・その他
☆[1]1982. 9. 30, 10. 1,[2,5]1982. 4. 8, 9,[3]1982. 3. 25, 26,[4]1982. 4. 15, 16 以上ワシントンDC・国会図書館クーリッジ ホールにおけるライヴ録音。(P) スティーヴン・エプスタイン、(E) バド・グレアム。
−1982年3〜10月 ワシントン国会図書館でおこなわれたベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会より。初期、後期もセットで発売されており、当アルバムには全集第2集。ジュリアードSQ国会はブダペストSQを引き継ぎ、アメリカ国会図書館とレジデンス契約を結んでいました。−同SQは1964〜70年にのベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲録音を完成させており、これは2回目の全集です。
ーブックレットには、プロデューサー司会、ジュリアードSQメンバーの当録音についてのインタヴューが掲載されています。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください