コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ,ハンガリー詩編 他 フリッチャイ=RSOB, RIASso 他 (DG)

メイン画像:コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ,ハンガリー詩編 他 フリッチャイ=RSOB, RIASso 他 (DG)ジャケット写真

  • サブ画像1:コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ,ハンガリー詩編 他 フリッチャイ=RSOB, RIASso 他 (DG)ジャケット写真

商品番号:457745

  • 通常価格:700円(内税)

曲目・演奏者

●コダーイ:
[1]「ハーリ・ヤーノシュ」組曲
[2] マロシュセーク舞曲
[3] ガランタ舞曲
[4] ハンガリーの詩篇 Op.13 (独語版)

■フェレンツ・フリッチャイ指揮 [1-3]ベルリン放送so [1]ジョン・リーチ(ツィンバロン) [4]RIASso RIAS室内cho RIAS児童cho 聖ヘトヴィヒ大聖堂cho エルンスト・ヘフリガー(T)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {MONO, STE/ ADD} DG*457 745-2
 発売:年/録音:[3]1953, [2,4]54, [1]61年/収録時間:75分
△ジ オリジナルズ・シリーズ △OIBPリマスター △独語詞・ハンガリー語原詞・仏英訳掲載
△ディスク=MADE IN GERMANY

コンディション

◇ディスク:A-〜B+/ スリキズ少しあり(横方向・強め*動作確認済)
◇ブックレット:B+〜B/ シワ部分的にあり(強め含む)
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆[1]1961. 11,[2]1954, 9,[3]1953. 9,[4]1954. 10 以上ベルリン・イェス・キリスト教会における録音。[2-4]はモノーラル。(P) [1]O. ゲルデス,[2-4]W. ローゼ、(E) [1]G. ヘルマンス,[2,4]W, グリーム,[3]K. ヴェストファル 他。
ーコダーイと同じハンガリー出身で、バルトークとともにコダーイにも学んだフリッチャイによる演奏です。[1]は1954年 RIAS響とモノ録音していますが、ここではステレオ再録音が採られています。−これぞ「民族色」という演奏。西ヨーロッパ的な洗練ではなく、ハンガリーの語法を持ち込んだ熱い演奏です。特に[1]はステレオ録音で音がいいこと、あるいは円熟味が加わったこともあるでしょう、ハンガリーの熱き血潮とともに、諧謔性の表出が素晴らしい。大げさで楽しく、充分ストーリーテラー的。名演奏です。−[4]もヘフリガーの真摯な歌とともに素晴らしい。しかしまだドイツ (西側) ではオリジナルのハンガリー語で録音できる時代ではなかったことは残念であったことでしょう。

商品番号:457745

  • 通常価格:700円(内税)