ビゼー:カルメン クリュイタンス=OTNOC; ミシェル(S) ジョバン(T) 他 (CMS5653182・2CD)

メイン画像:ビゼー:カルメン クリュイタンス=OTNOC; ミシェル(S) ジョバン(T) 他 (CMS5653182・2CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:ビゼー:カルメン クリュイタンス=OTNOC; ミシェル(S) ジョバン(T) 他 (CMS5653182・2CD)ジャケット写真

商品番号:CMS5653182

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ビゼー:
「カルメン」全曲 (オペラ・コミーク版)

■ソランジュ・ミシェル(S:カルメン) ラウル・ジョバン(T:ホセ ) マルタ・アンジェリシ(S:ミカエラ) ミシェル・ダンス(Br:エスカミーリョ) ジェルメーン・シェレ(S:フラスキータ) ライモンド・ノッティ(MS:メルセデス) ジャン・ヴィユーユ(Br:ダンカイロ) フレデリク・レプラン(T:レメンダード) 他
 アンドレ・クリュイタンス指揮 パリ・オペラ・コミーク国立劇場o 同cho

ディスク・データ

CD// 海外盤 {MONO/ ADD} 仏EMI*CMS 5 65318 2 (2枚組)
 発売:94年/録音:1950年/収録時間:62+67分
△オペラ・コミーク・シリーズ △紙箱欠落 △仏語歌詞掲載 △ディスク=MADE IN HOLLAND

コンディション

◇ディスク:1)B/ スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済),2)A〜A-/ 点キズわずかにあり
◇ブックレット:B/ シワ部分的にあり(強いシワ含む) / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇フロント&バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め)

録音データ・その他

☆1950. 9 シャンゼリゼ劇場における録音。(P) フランソワ・アゴスティーニ。
−ギロー作のレチタティーヴォではなく、現在よく用いられるアルコア原典版に近いオペラ・コミーク版による演奏。クリュイタンスのキビキビとして洒脱な指揮とともに、このオペラの初演がおこなわれたオペラ・コミーク座のスタイルを知りうる点で大変興味深く、その純正フランスの雰囲気はものにも代えがたい魅力があります。歌手ではダンスのいかにもフランス風のハイ・バリトンによるエスカミーリョ。これ見よがしの色気こそないものの、粋でかっこいい。ダンスは当時のフランス・オペラ界第一のバリトンでした。そして当時のフランス・リリコの代表的ソプラノ アンジェリシのいかにも清純な乙女らしいミカエラもいい。ただし惜しむらくは主役ふたりが (久しぶりに聞いても) 魅力薄。カルメンのミシェルは歌自体はいいものの色気がまったくなく、魔性の美女の魅力がない。ホセのジョバンは高音の伸びはよく、ヘルデンっぽさがホセの直情的な性格を表しているとはいえ、風邪をひいているような鼻声の粘っこい歌。困ったものです。しかし現在 フランス人のみによる録音など考えられるでしょうか!…と数年前の出品時に書いたのですが、これくらいのフランス・ローカルの水準なら可能ですね。しかしオペラ・コミークの伝統が残る当時のフランス・ローカル録音が残されたことが貴重なわけです。わき役たちを中心として普段から顔をあわせ、一緒にたくさんの上演をこなしてきたであろう歌手たちのセリフ部分の掛け合いのウマさも大きな魅力です。
−人にお勧めするのは気が引けるとはいえ、私は大変愛着を感じる演奏で、浪人時代に買った中古LPをいまだに大事にしています。店頭で中身の確認をしたにもかかわらず、家に帰ってから解説書がビーチャム盤のものであることに気づき ガッカリしたのですが。ー音質も1950年としては良好。当アルバムはブックレットに多くの録音風景写真を収めているのも魅力です。

商品番号:CMS5653182

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】