シューベルト歌曲集 (15曲) ルートヴィヒ(MS) パーソンズ 他(p) (EMI)
曲目・演奏者
●シューベルト:
[1] 全能なるもの D.852, [2] 漁師の歌 D.881, [3] 岩上の牧人 D.965
[4] 楽に寄す D.547, [5] ミューズの子 D.547, [6] ガニュメード D.544
[7] 水の上で歌う D.774, [8] アヴェ マリア (エレンの歌III) D.839
[9] ます D.550, [10] 糸を紡ぐグレートヒェン D.118
[11] 春のおもい D.686, [12] 死と少女 D.531, [13] 笑いと涙 D.777
[14] 連祷 D.343, [15] 魔王 D.328
■クリスタ・ルートヴィヒ(MS) [1,2]ジェラルド・ムーア,[3-15]ジェフリー・パーソンズ (p) [3]ジェルヴァーズ・ド ペイエ(cl)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {STE, MONO/ ADD} EMI*5 62896 2
発売:04年/録音:[1,2]1957, [4-15]61, [3]65年/収録時間:66分
△GRCシリーズ △artリマスター △独語詞・仏英語訳掲載
△ディスク=MADE IN THE EU
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ スリキズ少しあり(小さめの横方向・強め*動作確認済)
◇ブックレット:B+/ シワ・ツメ咬み痕少しあり(強め含む) / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:交換
録音データ・その他
☆[1,2]1957. 11,[3]1965. 11,[4-15]1961. 11 以上ロンドン・アビー ロード第1スタジオにおける録音。(P) [1,2]W. レッグ,[3-15]S. R. グラッブ、(E) [1,2]C. パーカー,F. ディルナット,[3-15]R. グーチ。
−[1,2]のみモノラル録音。−芯のある力強さ、巧みな声のコントロール。そしてメッツォらしい肉感とぬくもり。ルートヴィヒはそれらを長く保ち、長く活躍したものの、何よりも声が若くて瑞々しい! くぐもった感じはなく、高音の伸びと力強さ、美しさ。後年なら声の衰えとともにもっと表現に工夫を凝らしたでしょうが、表現の工夫はそこそこに美声で素直に歌っている感じがします。[3]以降よりも4年前の [1,2]はさらに声が出て仕方がない感じ。しかし声のコントロールや表現がまだ練られていない感じもします。1957年といえばカール・ベームに認められ、ウィーン国立歌劇場の一員となって 1〜2年という頃。彼女の最初期の録音でしょう。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください