ラヴェル,ドビュッシー管弦楽曲集 ブーレーズ=NPO, NYP, Clev (75DC1088・3CD)
曲目・演奏者
●[1] ドビュッシー:「海」
[2] 同 :牧神の午後への前奏曲
[3] 同 :「遊戯」 §
[4] ラヴェル:「ダフニスとクロエ」バレエ音楽全曲
[5] 同 :「ボレロ」 §
[6] 同 :「海原の小舟」
[7] 同 :高雅にして感傷的なワルツ
[8] 同 :「クープランのトンボー」
[9] 同 :亡き王女のためのパヴァーヌ
[10] 同 :スペイン狂詩曲
[11] 同 :道化師の朝の歌
■ピエール・ブーレーズ指揮 [1-3]ニュー フィルハーモニアo [4-8]ニュー ヨークpo [9-11]クリーヴランドo [4]カメラータ シンガーズ
ディスク・データ
CD// 国内盤 {ADD} CS−CBSソニー*75DC 1088〜90 (3枚組)
発売:87年/定価:7500円/録音:1966〜75年/収録時間:51+70+70分
△ライナーノート:菅野浩和, 大宮真琴
コンディション
◇ディスク:1)B+/ スリキズ部分的にあり(少なめ / 小さめ / 強め*動作確認済) / 外縁に強いスリキズ少しあり,2)A-〜B+/ スリキズ少しあり(横方向*動作確認済) / 外縁部分的に小キズあり,3)A-〜B+/ 小キズわずかにあり / 外縁に強い小スリキズわずかにあり
◇ブックレット:A-〜B+/ シワ部分的にあり(少なめ) / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B// 白色トレイのため 土手部分に変色あり(軽め) ◇オビなし
録音データ・その他
☆[1-3]1966. 12 ロンドン・パーキング タウン ホール,[4]1975. 3,[5]1974. 12 以上マンハッタン センター,[6,7]1973. 1,[8]1971. 4 フィルハーモニック ホール (以上NY),[9]1970. 4,[10,11]1969. 7 クリーヴランド・セヴェランス ホールにおける録音。(P) [1-8]トマース・Z. シェパード,[9-11]アンドルー・カズディン。
ーブーレーズ壮年期、指揮者としては初期の頃のドビュッシーとラヴェルを抜粋した3枚組。ブーレーズは後年、かつてCBSに録音したレパートリーをDGに再録音しましたが、天衣無縫、完璧な美しさを実現したそれらの録音とは異なり、この旧録音では ロマンティシズムや “雰囲気” 、感傷性をシャットアウト。ヒリヒリするような弦楽や金管の強い音、緊張感煽る 追い込むようなアッチェレランドを駆使した辛口なアプローチが今でも刺激的。若い世代の音楽ファンは、ブーレーズがかつてこれほど尖っていたことに驚かれることでしょう。グールド、ジュリアードQなどとともに、当時のCBSの “ハイブラウ” な美意識の指向と合致も大いに感じさせます。ー[4,5,7,10]に INDEX機能付き。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください