シベリウス:交響曲全集 マゼール=WP (LONDON*4307782・3CD)

メイン画像:シベリウス:交響曲全集 マゼール=WP (LONDON*4307782・3CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:シベリウス:交響曲全集 マゼール=WP (LONDON*4307782・3CD)ジャケット写真
  • サブ画像2:シベリウス:交響曲全集 マゼール=WP (LONDON*4307782・3CD)ジャケット写真

商品番号:4307782

  • 通常価格:2,000円(内税)
  • 会員価格:1,900円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●シベリウス:
[1] 交響曲第1番ホ短調 Op.39
[2] 同 第4番イ短調 Op.63 §
[3] 同 第2番ニ長調 Op.43
[4] 同 第3番ハ長調 Op.52 §
[5] 同 第5番変ホ長調 Op.82
[6] 同 第6番ニ短調 Op.104
[7] 同 第7番ハ長調 Op.105

■ロリン・マゼール指揮 ウィーンpo

ディスク・データ

CD// 海外盤 {ADD} LONDON*430 778-2 (4枚組)
 発売:96年/録音:1963〜68年/収録時間:69+70+73分
△コレクタース エディション・シリーズ / シリーズ・カタログ付き
△紙ケース・タイプ(クラムシェル型 / 厚さ1.5センチ) / 薄紙製ディスクケース
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY UNIVERSAL M&L [DISC-1],BY PMDC [DISC-2,3]

コンディション

◇ディスク:1)A-/ 点キズわずかにあり / 外縁に小キズ少しあり,2)A-/ 小キズ少しあり,3)A-/ 小スリキズ少しあり
◇ブックレット:A-/ シワ少しあり
◇紙ケース:A-/ 部分的にスレ線あり / 薄汚れ少しあり

録音データ・その他

☆[1]1963. 9,[2,4,6]1968. 3,[3]1964. 4,[5,7]1966. 3 以上ウィーン・ゾフィエンザールにおける録音。(P) [1]ジョン・カルショウ,[2-7]エリック・スミス、(E) ゴードン・パリー,[1]ジェイムズ・ブラウン。
ーマゼール若き日 名門 ウィーン・フィルを振った、才気煥発、ケレン味たっぷりの演奏。北欧の清冽な抒情には目もくれず、音は強く 鮮やか、エネルギッシュでハイカロリー。すぐに激する。こんなのシベリウスではないという拒否反応の一方で、とにかく劇的、ここまでやれるとは面白い!という肯定派、真っ二つに分かれるに違いありません。今回 第4, 5番を聞いたのですが、難解な第4番などはメリハリが効いていて分かりやすいと言えるのではないかとも感じました。とはいえ、マイナー・レーベルのマイナー指揮者がこのようなスタイルの演奏したら “トンデモ演奏” としてマニアに喜ばれたことでしょう。マゼールは若き日、クリーヴランド時代、その後とスタイルを大きく変えましたが、その若き日の盛んな血気、あるいは奇才ぶりを楽しむ演奏でしょう。それともうひとつ、当時のウィーン・フィルの音と シベリウスの音楽という、一見合わなそうな組み合わせの妙。これがなかなか味わい深いと感じました。
−マゼールは1990〜92年 ピッツバーグ響とシベリウス:交響曲全曲を再録音しています (SONY)。

商品番号:4307782

  • 通常価格:2,000円(内税)
  • 会員価格:1,900円(内税)【5%OFF】