ドニゼッティ:ルチア 抜粋 ボニング=OROH; サザーランド(S) パヴァロッティ(T) 他 (DECCA)
曲目・演奏者
●ドニゼッティ:
「ルチア」抜粋 ※曲目は3つめの画像を参照願います
■ジョーン・サザーランド(S:ルチア) ルチアーノ・パヴァロッティ(T:エドガルド) シェリル・ミルンズ(Br:エンリーコ) ニコライ・ギャウロフ(Bs:ライモンド) 他
リチャード・ボニング指揮 コヴェント ガーデン王立歌劇場o 同cho
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} DECCA*421 885-2
発売:92年/録音:1971年/収録時間:62分
△オペラ ガラ・シリーズ △歌詞掲載なし
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY PMDC
コンディション
◇ディスク:A-/ 点キズ少しあり / 内縁にスリキズ少しあり
◇ブックレット:A-/ ジャケ面小口側端にシワ少しあり / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:A-〜B+
録音データ・その他
☆1971. 6, 7 ロンドン・キングズウェイ ホールにおける録音。
ーサザーランドの響きの美しさ、コロラトゥーラの見事さには感心すれど、歌にドラマを吹き込むことが苦手で、人間味が感じられないのが不満。またディクションの不明瞭さも気になります。イタリアのオペラ・ファンはどう感じるのでしょうか。−一方 若き日のパヴァロッティのベルカントの美しさ、表現力は最高。男声陣を聞くべき録音という気がします。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください