ケテルビー作品集 (9曲) ロジャース=RPO (KICC8498)

メイン画像:ケテルビー作品集 (9曲) ロジャース=RPO (KICC8498)ジャケット写真

  • サブ画像1:ケテルビー作品集 (9曲) ロジャース=RPO (KICC8498)ジャケット写真

商品番号:KICC8498

  • 通常価格:400円(内税)

曲目・演奏者

●ケテルビー:
[1] 修道院の庭で, [2] ウェッジウッドの青, [3] エジプトの秘境で
[4] 牧場を渡る鐘, [5] 中国寺院の庭で, [6]心の奥深く
[7] 楽しいハムステッド地区, [8] ファントム メロディ,[9] ペルシャの市場にて

■エリック・ロジャース指揮 ロイヤルpo 同cho

ディスク・データ

CD// 国内盤 {ADD} K−ロンドン*KICC 8498
 発売:97年/定価:1500円/録音:1968年頃/収録時間:42分
△ハイパー・リマスタリング / ヴェリー・ベスト・クラシックス・シリーズ

コンディション

◇ディスク:A-/ スリキズ少しあり(小さめ / 強め*動作確認済) / 外縁にスリキズ少しあり
◇ブックレット:A〜A-/ 白地部分に軽い変色あり(軽め)
◇プラケース:B ◇バック・インレイ白地部分に変色あり(軽め) ◇オビなし

録音データ・その他

☆1968年頃録音。−指揮のエリック・ロジャース (本名 エリック・ガウクロガー) はイギリス生まれの作曲家, 指揮者, 編曲家 (1921- 81)。第二次世界大戦後 自身のオーケストラを結成し、ロンドン・トロカデロで演奏していましたが、1960年の舞台作品「オリバー!」をオーケストレーションするなどして彼の評判は高まり、映画の音楽監督の仕事が数多く舞い込むように。22作の「キャリー オン」シリーズ、あるいは最初のジェームズ・ボンド映画「ドクター・マーティン」などの音楽を手がけました。1970年からアメリカでも仕事をするようになり、1975年にアメリカに移住。さまざまな映画やテレビ・シリーズの音楽監督を担当したとのことです。−DISCGSのサイトによると、1960年代 DECCAレーベルにジャンルを超えた様々なアルバムを制作していたようで、キングズウェイ ホールのオルガンでポップスの名曲などを演奏したアルバムもあります ( “The Mighty Colossus Of Sound” )。

商品番号:KICC8498

  • 通常価格:400円(内税)