Rシュトラウス:町人貴族,舞踏組曲 マリナー=ASMF (PHCP11082)
曲目・演奏者
●R. シュトラウス:
[1]「町人貴族」組曲 Op.60 (9曲)
[2] 舞踏組曲 (クープランによる) (8曲)
■ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー オヴ セイント. マーティン-イン-ザ-フィールズ
[1]キャスリーン・ストット(p) ケネス・シリトー(vn) スティーヴン・オートン(vc)
ディスク・データ
CD// 国内盤 {DDD} PH−フィリップス*phcp-11082
 発売:98年/定価:3000円/録音:1995年/収録時間:65分
△ライナーノート:小石忠男 △オビはプラケース裏面で接着
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ 小キズわずかにあり(強め*動作確認済)
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(強め含む) / 小口側下辺にツメ咬み痕あり / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり
◇オビ:B+/ シワ部分的にあり
録音データ・その他
☆1995. 7 ロンドン・セント ジョンズ スミス スクェアにおける録音。(P) マルタ・デ フランシスコ、(E) オンノ・スコルツェ 他。
−[2]はフランソワ・クープランのクラヴサン曲をもとにして小管弦楽化した組曲。入場と壮重な輪舞 (パヴァーヌ),クーラント,カリオン,サラバンド,ガヴォット,旋回する踊り,アルマンド,行進曲の8曲からなります。特に「シテール島の鐘」をもとにした第3曲: カリオンはグロッケンシュピールの音色が可愛く、大変 印象的です。−マリナーのシュトラウスは1990年 シュトゥットガルト放送響との「ドン ファン」, 「ティル」, 「バラの騎士」組曲 他 (CAPRCCIO) があったほか、ASMFとも1968年頃の「メタモルフォーゼン」(DECCA) がありました。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
 - This is sold only in Japan.
 - 商品データの見方はこちら
 - ディスク各部の名称等について
 - 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください
 





