ロッシーニ:イタリアのトルコ人 シャイー=NatPO; カバリエ(S) レイミー(Bs) 他 (S2K37859・2CD)※紙箱欠落
↑ ひとつめの画像: 上はフロント・インレイとスリムケースに入ったディスク (2枚) / 下はブックレット表紙,2つめの画像: スリムケースに入れられたバック・インレイ
曲目・演奏者
●ロッシーニ:
「イタリアのトルコ人」全曲
■モンセラート・カバリエ(S:フィオリッラ) サミュエル・レイミー(Bs:セリム) エルネスト・パラーチオ(T:ナルチーゾ) エンツォ・ダーラ(Bs:ジェローニオ) ジャーヌ・ベルビエ(MS:ザイーダ) パオロ・バルバチーニ(T:アルバザール) レオ・ヌッチ(Bs:詩人)
 リッカルド・シャイー指揮 ナショナルpo アンブロジアン・オペラcho ジョン・フィッシャー(cemb)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} SONY (FONIT CETRA)*S2K 37 859 (2枚組)
 発売:92年/録音:1981年/収録時間:73+73分
△紙箱欠落 △ディスク2枚はスリムケースに収納
△大判ブックレット付き(196ページ) △伊語詞・英独仏訳掲載 △ディスク=Made in USA
コンディション
◇ディスク:1)B+/ スリキズ部分的あり(小さめ / 強め含む),2)B+/ スリキズ部分的にあり(小さな強めわずかにあり)*2枚)動作確認済
◇ブックレット:A-〜B+/ 表紙両面に薄汚れあり / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B ◇フロント・バックインレイに小シワ少しあり, フロント&バック・インレイに軽い変色あり
録音データ・その他
☆1981. 8 ロンドン・アビー ロード スタジオにおける録音。(P) デイヴィッド・モットリー、(E) マイケル・クレイ。
−シャイーは1997年 DECCAに ミラノ・スカラ座, バルトリ(MS) ペルトゥージ(Bs) らで当オペラを録音していますが、これはその16年ほど前に録音したもの。FONIT CETRA原盤。−国内盤では1984年CBSソニーから 3枚組のLPで発売されたことがあります。
−大成功した「アルジェのイタリア女」の反対、トルコ男の視点からのオペラ・ブッファ。しかしロマーニの台本はナンセンスで喜劇らしい喜劇「アルジェのイタリア女」とは異なり、詩人というドラマの進行役を中心に、トルコ男に恋する浮気な女性と、その女性を囲む男性たちとの間での仮面舞踏会によるアイデンティティ喪失状態で起きる愛の悲喜劇を描いています。−第1幕 第3曲の2、セリムが船で上陸する場面の合唱が「ドン ジョヴァンニ」の地獄落ちの場面の騎士長登場の歌のパロディであるのは痛快。ロッシーニの悪戯っぽいアイディアにニンマリとさせられてしまいます。
※CD棚の幅の節約のため、紙箱を捨ててセット用マルチケースをスリムケースに入れ替えられています。セット用ビニールに入れてお送りいたします。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
 - This is sold only in Japan.
 - 商品データの見方はこちら
 - ディスク各部の名称等について
 - 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください
 







