ヴェルディ:トロヴァトーレ シッパース=OTOR; コレッリ(T) トゥッチ(S) 他 (TOCE8113・2CD)
曲目・演奏者
●ヴェルディ:
「トロヴァトーレ」全曲
■フランコ・コレッリ(T:マンリーコ) ガブリエラ・トゥッチ(S:レオノーラ) ロバート・メリル(Br:ルーナ) ジュリエッタ・シミオナート(MS:アズチェーナ) フェルッチョ・マッツォーリ(Bs:フェッランド) ルチアーナ・モネータ(S:イネス) 他
 トーマス・シッパース指揮 ローマ歌劇場o 同cho
ディスク・データ
CD// 国内盤 {DDD} To−EMI*TOCE-8113〜4 (2枚組)
 発売:92年/定価:5000円/録音:1964年/収録時間:65+56分
△EMI オペラ・ライブラリー・シリーズ △歌詞対訳掲載 △ライナーノート:河合秀朋
コンディション
◇ディスク:2点)A-/小キズ少しあり / 外縁に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:A-〜B+/ 表紙にシワ少しあり / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+// 白色プラケース背表紙部分に背表紙部分に変色あり(フタ開閉側)
◇フロント&バック・インレイ白地部分に軽い変色あり
◇オビ:B+/ シワ部分的にあり(ほとんど直線状) / 裏面上部に汚れあり(軽め) / 背表紙の色地部分に軽い色あせあり
録音データ・その他
☆1964. 7, 8 ローマ歌劇場における録音。(P) ヴィクター・オロフ、(E) フランシス・ディルナット。
−早世のシッパースのダイナミックでハイテンション、若さはちきれんばかりの指揮がユニーク。名盤として広く知られるセラフィンの老いの余裕、達観の名人芸で聞かせる指揮とは対照的です。コレッリの感情的、情熱的なマンリーコ、人情味を感じるメリルのルーナなど、歌手陣もセラフィン盤に負けない水準を聞かせてくれます。−国内初CD化盤。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
 - This is sold only in Japan.
 - 商品データの見方はこちら
 - ディスク各部の名称等について
 - 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください
 







