エンリコ・カルーソー(T) ヴェリズモ・オペラ・アリア集 (BVCC1002)

メイン画像:エンリコ・カルーソー(T) ヴェリズモ・オペラ・アリア集 (BVCC1002)ジャケット写真

  • サブ画像1:エンリコ・カルーソー(T) ヴェリズモ・オペラ・アリア集 (BVCC1002)ジャケット写真
  • サブ画像2:エンリコ・カルーソー(T) ヴェリズモ・オペラ・アリア集 (BVCC1002)ジャケット写真

商品番号:BVCC1002

  • 通常価格:950円(内税)
  • 会員価格:900円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●全21曲 ※曲目は2つめの画像を参照願います

■エンリコ・カルーソー(T) 伴奏者, 共演者は2つめの画像を参照願います

ディスク・データ

CD// 国内盤 {MONO/ ADD} BMG−RCA*BVCC-1002
 発売:93年/定価:2000円/録音:1905〜16年/収録時間:69分
△歌詞, 対訳掲載なし △ライナーノート:B. R. シェラー (和訳)

コンディション

◇ディスク:A-/ 小キズ少しあり
◇ブックレット:B+/ シワ部分的にあり(強め含む) / 白地部分に変色あり(軽め)
◇プラケース:B+ ◇オビ:B+/ シワ少しあり(強め) / 小キズわずかにあり / 薄汚れ少しあり

録音データ・その他

☆1905〜16年録音。−伝説的テノール カルーソー (1873- 1921) の録音を集めたもの。レコード録音を盛んにおこなったスター歌手は彼が最初。カルーソーは円盤型蓄音機の普及を助け、それが彼の知名度も高めました。
−ライナーのシェラー氏によると、カルーソーとヴェリズモ (リアリズム)・オペラは切っても切れない縁であったとのこと。ヴェリズモ・アリア集に「ボエーム」が入っているのは少し違和感も感じますが、別に血なまぐさいドラマティックなオペラを「ヴェリズモ・オペラ」というわけではありません。本来は神話の英雄や歴史的な王侯貴族の話ではなく、身近な庶民を取り上げた作品ということですので 納得です。シェラー氏は「ボエーム」や「蝶々夫人」を「形を変えたヴェリズモ」と表現しています。

商品番号:BVCC1002

  • 通常価格:950円(内税)
  • 会員価格:900円(内税)【5%OFF】