ウェーバー:魔弾の射手 ヨッフム=SOBR; ゼーフリート, シュトライヒ(S) 他 (DG・2CD)
曲目・演奏者
●ウェーバー:
「魔弾の射手」全曲
■リヒャルト・ホルム(T:マックス) イルムガルト・ゼーフリート(S:アガーテ) リタ・シュトライヒ(S:エンヒェン) クルト・ベーメ(Bs:カスパール) エバーハルト・ヴェヒター(Br:オットカール) ヴァルター・クレッペル(Bs:隠者) エルンスト・ギンズベルク(Na:ザミエル) 他
オイゲン・ヨッフム指揮 バイエルン放送so 同cho
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} 仏DG*439 717-2 (2CD)
発売:93年/録音:1959年/収録時間:64+54分
△ドゥーブル・シリ−ズ △スリムケース・タイプ
△ブックレットは二ツ折のリーフレット / 歌詞掲載なし
△ディスク=Made in France by PMDC / ディスク中心部 透明プラスティック・タイプ
コンディション
◇ディスク:1)B+/ 小スリキズ部分的にあり,2)A-〜B+/ スリキズ少しあり // レーベル面に薄汚れあり
◇ブックレット:B+/ 小口側端付近にツメ咬み痕少しあり(強め) / シワ少しあり / 白地部分に変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイに軽い波うちあり / 白地部分に変色あり(軽め)
録音データ・その他
☆1959. 12 ミュンヘン・ヘルクレスザールにおけるライヴ録音。(D) ヴォルフガング・ローゼ。
−LP初期時代 このオペラの代表的録音として親しまれたカイルベルト盤 (EMI) の翌年に録音されたもの。カイルベルト盤の影に隠れがちであったようですが、なかなかどうして、今なお素晴らしい演奏です。歌手でひときわ存在感を示しているのはカスパールを歌うベーメ。声そのものが大きく、迫力満点。圧倒的です。たくまずにじみ出る悪役感。ほとんど悪魔的で、ザミュエルに通じるやくざ男の生々しさがあります。この性格的バスを私は愛してやみません。同じくヨッフム指揮の「後宮」のオスミン、ベーム指揮の「ばらの騎士」のオックス伯爵とともに録音で残された名歌唱です (他にもワーグナーの諸役などあり)。
−ゼーフリート&シュトライヒはやや古さも感じますが、この時代ではドイツのリリック&スーブレット・ソプラノのお手本と言っていいでしょう。−ヨッフム&バイエルンの演奏も豊かな味わいとともに、迫力も充分です。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください




