{SACD-HYBR} ペルゴレージ:スターバト・マーテル 他 アバド=LSO 他 (ESSG90304)
曲目・演奏者
●[1] ペルゴレージ:スターバト・マーテル
[2] モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調 K.314 (285d)
■クラウディオ・アッバード指揮 [1]ロンドンso員 マーガレット・マーシャル(S) ルチア・ヴァレンティーニ・テッラーニ(MS) レスリー・ピアソン(org) [2]シカゴso レイ・スティル(ob)
ディスク・データ
HYBR-SACD// 国内盤 {ADD} エソテリックーユニバーサル (DG)*ESSG-90304
発売:25年/定価:4000円/録音:1983年/収録時間:64分
△SACDハイブリッド (CD / SACD STEREO) / DSD
△美麗豪華ディジパック仕様 △ライナーノート:浅里公三, 矢澤孝樹
コンディション
◇ディスク:A-/ 外縁にスリキズ少しあり(強め含む)
◇ブックレット:A
◇紙ケース:B+/ ジャケ面背側上部に傷みあり
◇オビ:B+〜B/ 紙ケースの傷みと同所に強いシワあり
録音データ・その他
☆[1]1983. 11, 12 ロンドン・キングスウェイ ホール,[21983. 3 シカゴ・オーケストラ・ホールにおける録音。(P) ライナー・ブロック、(E) [1]クラウス・ヒーマン,[2]カール- アウグスト・ネーグラー。
−オリジナル・マスター・サウンドへの飽くことなきこだわりと、SACD化による圧倒的な音質向上で継続して高い評価を受けている ESOTERIC による名盤復刻シリーズ。
−[1]は夭折した作曲家の切なる祈り、あるいは諦観、運命の享受を感じさせる悲しみの音楽。私は若い頃にはその湿っぽさについていけないものを感じていましたが、年をとると変わるものです。神の名を使った怒りの脅しや栄光をたたえる大仰な音楽のない、静かな音楽が心に染み入ってきます。−古楽による大胆な演奏も出現するようになりましたが、このアッバード盤はモダン楽器による代表的な録音と言っていいでしょう。モダンの武器である流麗な 歌うような弦のレガートがこの演奏の特長、美点。アッバードは無理のない妥当なテンポでデリケートに音を扱い、豊かで透明な響きを作っています。あたかも柔らかな光が教会内に差し込むかのようです。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください








