ベートーヴェン:七重奏曲,六重奏曲 ベルリン・フィルoct員 (PHILIPS)
曲目・演奏者
●ベートーヴェン:
[1] 七重奏曲 Op.20 (vn, va, vc, cb, cl, fg, hrn)
[2] 六重奏曲 Op.81b (2hrn, SQ)
■ベルリン・フィルハーモニー八重奏団員〔[1]アルフレート・マレチェク(vn) 土屋邦夫(va) ペーター・シュタイナー(vc) ゲルト・ザイフェルト(hrn) ライナー・ツェペリッツ(cb) ヘルベルト・シュテール(cl) ハンス・レムケ(fg)〕 [2]マンフレート・クリーア(hrn)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {ADD} PHILIPS*426 091-2
発売:89年/録音:[1]1972, [2]68年/収録時間:58分
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY △プラケース=ハード・タイプ
コンディション
◇ディスク:A-〜B+/ 小スリキズ少しあり / 内縁にスリキズあり(強め)
◇ブックレット:B+/ シワ少しあり(強め含む) / 内部白地部分に変色あり(軽め) / 最終ページ下部に書き込みあり(サインペンによる購入データ記載・欧文)
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイに軽シワ少しあり
録音データ・その他
☆[1]1972. 11,[2]1968. 4 以上西ドイツにおける録音。
−[1]は速めのテンポで推進力があり、どちらかと言えばガッシリとした演奏です。当盤にはメンバーの記載がありませんが、LPに書かれていたという[1]のメンバーは判りました。[2]も何とか詳らかにしたかったのですが、ホルンのクリーア以外はお手上げです。[1]のvn, va, vc奏者と同じという可能性はあるでしょうが、もうひとりのヴァイオリン奏者が判りません。
−メンバーの入れ替わりを繰り返しながらも長きに渡って活動しているベルリン・フィル八重奏団、なんと[1]は4回録音しているようです。1回目は1963年 (DG)、2回目が当録音、3回目は1995年 (NIMBUS)、4回目は2008年 (EXTON)。なお ドイツ・シャルプラッテンのベルリン八重奏団はベルリン響のメンバーによるアンサンブルです。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください






