ドヴォルザーク:交響曲第9番,モーツァルト:交38番 クーベリック=チェコpo /91年L {GOLD}(COCO9728)
曲目・演奏者
●[1] モーツァルト:交響曲第38番 K.504
[2] ドヴォルザーク:交響曲第9番 Op.95「新世界より」
■ラファエル・クーベリック指揮 チェコpo
ディスク・データ
CD// 国内盤 {DDD} Co−デンオン*COCO-9728
発売:92年/定価:3000円/録音:1991年LIVE/収録時間:70分
△ピュア・ゴールドCD △ライナーノート:岸浩, 藤田由之
△原盤:チェコ・ボヘミア・ビデオ・アート
コンディション
◇ディスク:B+/ 小スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:B-/ 強いツメ咬み痕あり(小口側端, 小口側上部) / 裏表紙にシワあり(強め含む) / 内部白地部分に変色あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇オビなし
◇バック・インレイの右端付近に軽い色あせあり / 背表紙に軽い色あせあり(片方)
録音データ・その他
☆1991. 10. 11 プラハ・スメタナ ホールにおける録音。
−クーベリックは1986年 (72歳頃) 持病の悪化と作曲への専念を理由に指揮者を引退しましたが、1989年 チェコで民主化革命が起きたのを契機に、ハヴェル大統領の強い要請で亡命先のイギリスから帰国。翌1990年の「プラハの春」音楽祭でチェコ・フィルを指揮し、スメタナの「我が祖国」を演奏しました。そして1991年秋にもチェコ・フィルに再登壇。その時の録音がこれというわけです。当日はフィルクシュニーとのドヴォルザーク:ピアノ協奏曲も演奏されました。−両曲ともクーベリックにとって4回目の正規録音となるでしょうか。−当アルバムは初回プレス1万枚のみで限定発売されたピュア・ゴールドCDです。
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください