シューベルト:交響曲全集 インマゼール=AE (SMM5023132・4CD)

メイン画像:シューベルト:交響曲全集 インマゼール=AE (SMM5023132・4CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:シューベルト:交響曲全集 インマゼール=AE (SMM5023132・4CD)ジャケット写真
  • サブ画像2:シューベルト:交響曲全集 インマゼール=AE (SMM5023132・4CD)ジャケット写真

商品番号:SMM5023132

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●シューベルト:
[1] 交響曲第3番 D.200
[2] 同 第5番 D.485
[3] 同 第1番 D.82 §
[5] 同 第4番 D.417 (悲劇的)
[6] 同 第2番 D.789 §
[7] 同 第7 (8) 番 D.759 (未完成)
[8] 同 第6番 D.589
[9] 同 第8 (9) 番 D.944 (グレイト)

■ジョス・ファン インマゼール指揮 アニマ エテルナ (古楽器使用)

ディスク・データ

CD// 海外盤 {DDD} SONY*SMM5023132 (4枚組)
 発売:01年/録音:1996, 97年/収録時間:77+64+54+57分
△ディスク=MADE IN AUSTRIA

コンディション

◇ディスク:1)A-/ 小スリキズ少しあり,2)B〜B-/ 研磨痕あり,3)A,4)B-/ スリキズ少しあり(横方向 / 長め) / 薄い研磨痕あり
◇ブックレット:A-/ 小シワ少しあり, 裏表紙に小キズ少しあり
◇プラケース:B+

録音データ・その他

☆[1-5]1996. 12, 1997. 1,[7,8]1996. 9, 10,[9]1997. 1 以上オランダ・ティルビュルヒ コンサート ホールにおける録音。
−ベーゼンライターによるクリティカル・エディションとシューベルト手稿スコアの参照。シューベルトの時代のピッチ (通常の古楽演奏より高めである440Hzを採用)、オーケストラのサイズや配置、使用楽器など、綿密な研究の成果を問うた録音。ピリオド楽器特有の古拙であたたかな音ながら、緊張感あるスリリングな音運び、生き生きとしたヴィヴィッドな表情で、ロマン派初期らしい魅力を最大限に引き出しています。[7]など従来の分厚いロマンティシズムの垢をきれいに拭い去ったような清新な演奏でありながら第1楽章展開部の荒々しい迫力もスゴイ。インマゼールはアッバード、アーノンクール両録音は オリジナル手稿等を使った演奏であるにもかかわらず効果をあげ切れていないと大胆発言。この録音に相当の自信があったのでしょう。−ところで[9]「グレイト」第3楽章には聞きなれない数小節が現れます。確かに流れを損なっているように感じるもので、出版の際に省かれたものでしょう。ブラームスが削除したと読んだ覚えがありますが、今ネットで検索してみてもブラームスがこの曲の出版の際に校訂したという話は確認できませんでしたので、他の曲と混同しているのかもしれません。
−バラのオリジナル・アルバムではオケ・メンバ−が記載されていましたが、当アルバムでは省略。弦は7-7-4-4-4 を基本としていますが、[1]ではvc5でした。[9]では増強しているでしょうか。

商品番号:SMM5023132

  • 通常価格:1,800円(内税)
  • 会員価格:1,710円(内税)【5%OFF】