▽バッハ:オルガン作品全集 アラン(org) /85, 90〜93年 (WARNER・14CD)
曲目・演奏者
●バッハ:オルガン作品全集
※曲目詳細はふたつめの画像参照願います。
■マリー・クレール・アラン(org)
ディスク・データ
CD// 海外盤 {DDD} ERATO*2564 67601-8 (14枚組)
発売:11年/録音:1985, 90〜93年/合計収録時間:16時間18分
△紙ケースタイプ (クラムシェル型 / ▽厚さ4.0センチ) / 紙製ディスクケース
△ブックレット付き(22ページ) △ディスク=Mde in the EU
コンディション
◇ディスク:1)B+/ スリキズ部分的にあり(小さな強め含む),2)A-〜B+/ 細かいスリキズ部分的にあり,3,7)A,4,6,8)A-/ 小キズわずかにあり,5)A〜A-/ 外縁に小スリキズ少しあり,9)A-〜B+/ 小スリキズ少しあり(強め含む),10,13)A〜A-/ 点キズわずかにあり,11)A-/ 細かいスリキズ少しあり,12)A-〜B+/ 細かいスリキズ部分的にあり / 外縁部分的に小スリキズあり / 数点に外縁部分的に蒸着ムラあり(黒っぽい部分まだらにあり)
◇ブックレット:A-/ 小シワ少しあり
◇紙ケース:B〜B-/ 背表紙に傷み線あり / スリキズ少しあり(小さめの強め含む) / 裏表紙部分的にスレあり
録音データ・その他
※当商品は厚さの関係でゆうパックでの発送となります。
☆1985, 90〜93年 フローニンヘン・マルティン教会、アルクマール聖ラウレント教会 (以上オランダ)、フライベルク・ドーム教会,レータ・聖ゲオルク教会 (以上ドイツ)、(フランス・オー- ラン県 マズヴォー・聖マルタン教会における録音。(P, E) ヨランタ・スクラ,マリティン・ゲール。ERATO制作。
−ステレオ初期の全曲録音 (1959- 1967)、アナログ後期の2回目の全曲録音 (1978- 1980) に続く3回目、ディジタル録音による全集。いずれも ERATOレーベル。2回目完成のわずか5年での新たな全曲録音開始には驚いたものですが、1980年代なかばから旧東ドイツの歴史的オルガンが西側に公開されるようになったという事情があったとのこと。アランはそれに刺激を受け、ドイツ、オランダ、フランスの5つの歴史的オルガンを弾いた全集を制作したとのことです。
※4枚目まででギブアップ…
[1] 前奏曲とフーガ ホ短調 BWV548
[2] コラール『バビロンの流れのほとりに』 BWV653
[3] コラール『われ神より離れじ』 BWV658
[4] コラール『装いせよ、おお、愛する魂よ』 BWV654
[5] 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
[6] コラール『いと高きところには神にのみ栄光あれ』 BWV662
[7] コラール『いと高きところには神にのみ栄光あれ』 BWV663
[8] コラール『いと高きところには神にのみ栄光あれ』によるトリオ BWV664 §2
[9] トッカータとフーガ ニ短調(ドリア調)BWV538
[10-16] オルガン小曲集 より 受難節のコラール
〔1. おお 罪なき神の子羊よ BWV.618,2. キリストよ 汝神の子羊 BWV.619,3. われらに幸いを与えたもうキリストは BWV.620,4. イエス十字架につけられたまいし時 BWV.621,5. おお人よ 汝の大いなる罪を嘆け BWV.622,6. 主イエス・キリストよ われら汝に感謝す BWV.623,7. 主よ われを助けて遂げさせたまえ BWV.624〕
[17] 前奏曲とフーガ ト短調 BWV535
[18-23] オルガン小曲集 より 復活節のコラール
〔1. キリストは死の縄目につながれたり BWV.625,2. 我らの救い主 イエス・キリストBWV.626,3. キリストは甦りたまえり BWV.627,4. 聖なるキリストは蘇りたまえり BWV.628,5. 栄光の日は現れたり BWV.629,6. きょう 神の子は勝利をおさめ BWV.630〕
[24] トッカータとフーガ ハ長調 BWV.566
[25,26] オルガン小曲集 より 聖霊降臨節のコラール
〔1. 来ませ 創り主にして聖霊なる神よ BWV.631,2. 主イエス・キリストよ われらを顧みたまえ BWV.632〕 §3
[27] 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV545
[28] フーガ ト長調 BWV577
[29] 前奏曲とフーガ ニ短調 BWV539
[30] コラール『われはいずこにか逃がれゆくべき』 BWV694
[31] コラール・パルティータ『おお神、汝義なる神よ』 BWV767
[32] コラール『われらキリストの徒』 BWV710, [33] アッラ ブレーヴェ ニ長調 BWV589
[34] カンツォーナ ニ短調 BWV588, [35] フーガ ハ短調 BWV575
[36] マニフィカト『わが心は主をあがめ』にもとづくフーガ BWV733
[37] 小さな和声の迷路 BWV591
[38] 前奏曲とフーガ イ短調 BWV551 §4
[39] 前奏曲とフーガ ホ短調 BWV533
[40-44] コラール集〔1. いまぞ喜べ 汝ら愛しきキリストの徒よ BWV734,2. いと尊きイエスよ われらはここに集いて BWV730,3. 同曲名 BWV731,4. 甘き喜びのうちに BWV729,5. 心よりわれこがれ望む BWV727〕
[45] 前奏曲とフーガ ハ長調 BWV531
[46-52] コラール集〔1. 主イエス・キリストよ われらを顧みたまえ BWV726,2. いと高きところには神にのみ栄光あれ BWV711,3. 同曲名 BWV715,4. 「いと高きところには神にのみ栄光あれ」に基づくフーガ BWV716,5. いと高きところには神にのみ栄光あれ BWV717,6. キリストは死の縄目につながれたり BWV718,7. ああ 主なる神よ BWV714〕
[53] ファンタジアと模倣曲 ロ短調 BWV563
[54-62] コラール集〔1. イエス・キリストよ 讃美を受けたまえ BWV722,2. 神の子は来りたまえり BWV724,3. わが避け所なるイエスは BWV728,4. キリストの徒よ こぞりて神を讃えまつれ BWV732,5. 天にましますわれらの父よ BWV737,6. 高き御空よりわれは来り BWV738,7. 輝く曙の明星のいと美わしきかな BWV739,8. われら皆一なる神を信ず BWV765,9. 主なる神よ 汝をわれらは讃えまつらん BWV725〕 §5
- [カートに入れる] のボタンがないものは売れてしまった商品です
- This is sold only in Japan.
- 商品データの見方はこちら
- ディスク各部の名称等について
- 商品等のお問い合わせはメールにてお願いしまします。電話はご容赦ください