ブルックナー:交響曲第8番 クナッパーツブッシュ=MP /63年L (DLCA7011・2CD)

メイン画像:ブルックナー:交響曲第8番 クナッパーツブッシュ=MP /63年L (DLCA7011・2CD)ジャケット写真

  • サブ画像1:ブルックナー:交響曲第8番 クナッパーツブッシュ=MP /63年L (DLCA7011・2CD)ジャケット写真
  • サブ画像2:ブルックナー:交響曲第8番 クナッパーツブッシュ=MP /63年L (DLCA7011・2CD)ジャケット写真

商品番号:DLCA7011

  • 通常価格:2,000円(内税)
  • 会員価格:1,900円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●ブルックナー:
交響曲第8番 (改訂版)

■ハンス・クナッパーツブッシュ指揮 ミュンヘンpo

ディスク・データ

CD// 国内盤 {MONO/ ADD} ドリームライフ*DLCA-7011 (2枚組)
 発売:06年/定価:2520円/録音:1963年LIVE/収録時間:30+53分
△クナッパーツブッシュ・オリジナル・マスター復刻シリーズ △スリムケース・タイプ
△ライナーノート:平林直哉

コンディション

◇ディスク:2枚)A〜A-/ 外縁に細かいスリキズあり([DISC-2]は少し)
◇ブックレット:B+/ ジャケ面一部にシワあり, 一部に薄汚れ少しあり / 裏表紙小口側上下角に小シワあり, 内部にも影響あり
◇プラケース:A-〜B+ ◇バック・インレイ白地部分に軽い変色あり
◇オビ:A-〜B+/ 直線状のシワ部分的にあり

録音データ・その他

☆1963. 1. 24 ミュンヘン・ヘルクレスザールにおけるライヴ録音。原盤:バイエルン放送。
−WESTMINSTER盤のセッション録音直前のライヴ録音。セッション録音は通常 日にちの記載がありませんが、29日とも。それが本当ならば5日前のライヴということになります。−クナ登場の拍手から収録。ひょっとしてクナに時々あるように拍手が終わらないうちに演奏を始めるのかと思いましたが、そうではありませんでした。−バイエルン放送のオリジナル・マスターからの復刻とのことで 音質鮮明。死の3年弱前という最晩年の演奏ということで、動的な演奏というわけではなく、枯れた味わいであるものの、あのセッション録音の「絵」がアニメーションのように動き出したような感覚がしました。クナがよくするアインザッツの足踏みも聞こえ、まさしく生きた音楽。特に彼岸の音楽のような第3楽章が白眉でしょう。動的ではないとはいえ、スケールは大きい。なんと美しい音楽。オケは洗練されてはいないながら、音がうごめいています。第3楽章終盤などは、物語が見えるよう。私はこの楽章の最初からワーグナー「指輪」のジークフリートとブリュンヒルデのやり取りが頭に浮かんでいましたが、終盤はまさに英雄の物語のようです。−また終演後の拍手が独特。パラパラとはじまり、一旦止んでから大きくなり、ブラヴォーも入ります。クナの様子によるのでしょうが、どんな様子だったのでしょうか。

商品番号:DLCA7011

  • 通常価格:2,000円(内税)
  • 会員価格:1,900円(内税)【5%OFF】