リスト:超絶技巧練習曲集 ベルマン(p) (MELODIYA*VDC1132)

メイン画像:リスト:超絶技巧練習曲集 ベルマン(p) (MELODIYA*VDC1132)ジャケット写真

  • サブ画像1:リスト:超絶技巧練習曲集 ベルマン(p) (MELODIYA*VDC1132)ジャケット写真

商品番号:VDC1132

  • 通常価格:2,400円(内税)
  • 会員価格:2,280円(内税)【5%OFF】

曲目・演奏者

●リスト:
超絶技巧練習曲 (全12曲)

■ラーザリ・ベルマン(p)

ディスク・データ

CD// 国内盤 {ADD} V−メロディア*VDC-1132
 発売:87年/定価:3200円/録音:1963年/収録時間:63分
△メロディア・オリジジナル・マスターシリーズ △ライナーノート:三浦淳史

コンディション

◇ディスク:A〜A-/ 点キズわずかにあり
◇ブックレット:B/ 小口側上辺にツメ咬み痕あり / シワ部分的にあり(強め含む) / 内部白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白色部分に変色あり(軽め) ◇オビなし

録音データ・その他

☆1963年 モスクワにおける録音。(P) G. コヴァレフスキー、(E) V. スコブロ。
−第1曲: 前奏曲から聞いたことのないような強烈な打鍵に打ちのめされるよう。その剛直さたるや、ベルマンの腕は鋼鉄でできているのではないかと。すさまじいエネルギーです。第3曲:風景 では彼なりにしっとりと。続くマゼッパでまた強烈な打鍵で荒れ狂います。−このアルバムが日本初のベルマンの録音だったといいますから当時の驚きはいかばかりであったことでしょう。ライナーノートは 故 三浦淳史氏による「“ディスカヴァー・ベルマン” とその後」。アメリカ・デビューを中心とした当時の騒動 (?) が紹介されています。−ベルマンは1959, 61年にも当曲を録音していました。−国内初CD化盤。1990年に1度再発があります。

商品番号:VDC1132

  • 通常価格:2,400円(内税)
  • 会員価格:2,280円(内税)【5%OFF】